サン・さん 倶楽部

339 LOVE ・・・ 登山・鳥・花・旅行等 身近な出来事を皆で 情報交換します

金沢の兼六園と金沢城公園に、行って来ました。

2011-05-06 13:01:04 | よこボン

ゴールデンウイークの渋滞の中息子夫婦に誘われて金沢に…お昼に近江市場で海鮮丼との事でしたが
人・人・人溢れていました。諦めて前に行った時、大変美味しかった回転寿司に…
ここも順番待ちでしたが,、何とか食べる事ができました。

次の目的地の駐車場は…ちょうど兼六園前の駐車場に置く事が出来ラッキーでした。

後は、ぶらぶらとマップ片手に散策…方向オンチの私は、皆の後ろをチョロチョロ
回遊式大庭園との事…根上松・夕顔亭・時雨亭等風情がありとっても癒されました。

その後お城が見たいとの事で金沢公園に移動立派な石川門をくぐり…ちょうど「お菓子博覧会」をしてましたが
時間が無いのでお城の見学…白く輝いて見える屋根は鉛瓦との事白と黒のコントラストとっても綺麗でした

博覧会は終わっていました…残念

帰りは名神で、渋滞もそこそこで無事帰る事が出来ました・・・

 


茅ヶ岳

2011-05-01 11:39:20 | M君

 

                               

~福島県の人との出会いの山行き~
登山口から間もなくして、一人の男性の人と、何時ものように挨拶を交した所
「何処から来たの?」・・・「へぇ~ 岐阜から近いね。」・・・「僕は、福島県から6時間くらい掛かった。」
震災の事を聞いてみると、「自宅は、被害は無いものの一番は原発!65キロ離れているけど朝のウォー
キングも100人位が今は4~5人、誰も家から出ない!地震だけだったら・・・。」
 今回は、3年前に百名山を達成したので、深田さんに御礼参りで来たとの事、歩きながらの
会話も、此方が付いて行けずに・・・どんどんと、背中が小さくなり、最後には見えなる。
女岩に着くと、福島の人が休憩中、記念にツーショツト撮影を御願いする。ここでも出発は同じ
でしたが、暫くすると姿見えず・・・(此処からは、急登り・・・当たり前の事ですね。)
稜線に着くと、右手に見晴らし台の岩場が有り、瑞牆山、金峰山、甲武信ヶ岳の峰々~
期待の富士山は、春霞の中に・・・薄っすらと。此処で暫く休憩して、山頂を目指す。
5分位行くと、深田久弥終焉の地に着き、此処で又、福島の人と出会う。
線香を立てお参りをして、休憩中の所で、色々話を伺う・・・百名山は、平成元年からで~
山もその時から、きっかけは娘さんの影響で初め、その娘さんは、今日は、北海道の雪山に居るとの事
夫婦で山が好きで、ロッククライムや雪山に海外までも行き、通常の山登りはしないとの事等など
今まで登った百名山の思い出話などを含めて、色々お話しを伺う事が出来ました。
それから、20分程で山頂に着き、360度の大パノラマに感激しつつ、ランチタイム。
今日は、天気は良いものの霞んでいて、微かに見えていた富士山も、次第と見えなくなり・・・。
チョッピリ残念だったのですが、良い人と出会い楽しい一日が過ごせました。
一足先に下山された福島の人に、下山後、深田公園で、又、出会いました。