午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

霧ヶ峰の息吹を感じた朝、午後に宗次郎のオカリナの澄んだ音に包まれる。

2018年06月02日 23時47分11秒 | 日記
朝の霧ヶ峰ブルーに染まりたくて
八島湿原に車を走らす。
6月の霧ヶ峰・八島湿原の
息吹を感じて歩く。
カッコーが鳴き、ウグイスが鳴き、
シュレーゲルアオガエルが鳴き、エゾハルゼミが鳴き、
ミツバツチグリ、キジムシロ、アカギキンポウゲ、
エゾノコリンゴ、ズミ、アケビが黄・白・紫に色付いて咲き、
ワタスゲが綿毛をつける。
写真は、アケビの花。

午後の半日店を閉め、
宗次郎のオカリナコンサートを聞きに
諏訪湖畔の原田泰治美術館を訪ねる。
童謡唱歌をテーマにした原田泰治の絵に囲まれて、
「ふるさと、かあさんの歌、春の小川、朧月夜・・・」
宗次郎のオカリナの澄んだ音に包まれる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする