goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2018.10.07(日)・休日相談

2018-10-08 05:38:14 | 365日
法務局休日相談というのがあり、事前予約をして行って見た。相談内容は元実家に三世代前の名義のまま残っている土地があり、その相続登記の関係になります。持参した資料は、公図、土地登記簿、我が家の家系図、水路工事の際に作成して貰った相続関係説明図(相続人74名)、自宅の用悪水路の購入の際に土地家屋調査士を通じて調べて貰った司法書士からの対処方法の書面。
結果として、分家の方に相続権があり、分家の方で遺産分割協議をして所有権を登記してもらい、それから寄付か買収で我が家に所有権を登記する。分家の方で協議が出来なければ、我が家で20年以上も占用しているものとして、相続人に対して時効取得の裁判を提起することになります。
分家の方とは、今でも親類として付き合っていて、明日も自宅に伺う予定の方である。明日はこの相談はできないが、追々に資料作成等をこちらでやるので協力をお願いしに行かないとな。私の時代でこの土地を整理しておきたいと思う今日この頃。
【今日の二枚】

昨日の錦秋湖の風景です。

同じ場所から、5月25日に撮影した風景です。今は水がなくなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする