昨年7月公開の映画の紹介です
監督は、ジョー・カーナハン。
ほぼポリスオフィスが舞台の、アクション・スリラー映画です。
主演・出演は、ジェラルド・バトラー、フランク・グリロ、アレクシス・ラウダー、トビー・ハス。
監督は、ジョー・カーナハン。
ほぼポリスオフィスが舞台の、アクション・スリラー映画です。
主演・出演は、ジェラルド・バトラー、フランク・グリロ、アレクシス・ラウダー、トビー・ハス。

(あらすじ)
砂漠地帯の警察署に勤務する女性警官・ヴァレリーは、娘の誕生日に拳銃をプレゼントする署長に呆れます。
間もなく無線が入り、現場に急行したヴァレリーは、青い鞄を持った男・テディに殴られ刑務所に連行します。
収監の前に電話を依頼したテディは、元妻と子供の無事を確認しますが留守電でした。
その後更に、泥酔の運転で警官の列に突っ込んできた男・ボブが連行され、テディの向かいに留置されます。
するとボブはテディに「お前に会うためにここに来た」と話します。
驚くテディに、ボブは妻子2人の住所を暗唱するのです。
更にボブは一緒に収監されている男を殴りつけ、発作が起こったと警官を呼びます。
テディが「騙されるな!!」と叫ぶも、ボブは開けられた扉から出てしまうのです。
しかし一方、外から怪しい男が警察署に入り込み、銃を取り出すのです・・・
************************************************
原題は『Copshop』、
意味は「警察署」のようです。
後から来る怪しい男役は、トビー・ハス。
「戦場からの脱出」(2007・劇場未公開)、「カウボーイ & エイリアン」(2011)、「ロスト・エモーション」(2017)、
「ストレイ・ドッグ」(2020)、「フロントランナー」(2019)などの出演があります。
幾つか観ていますが、インパクト薄いよう(失礼)で、わかりませんでした。

砂漠地帯の警察署に勤務する女性警官・ヴァレリーは、娘の誕生日に拳銃をプレゼントする署長に呆れます。
間もなく無線が入り、現場に急行したヴァレリーは、青い鞄を持った男・テディに殴られ刑務所に連行します。
収監の前に電話を依頼したテディは、元妻と子供の無事を確認しますが留守電でした。
その後更に、泥酔の運転で警官の列に突っ込んできた男・ボブが連行され、テディの向かいに留置されます。
するとボブはテディに「お前に会うためにここに来た」と話します。
驚くテディに、ボブは妻子2人の住所を暗唱するのです。
更にボブは一緒に収監されている男を殴りつけ、発作が起こったと警官を呼びます。
テディが「騙されるな!!」と叫ぶも、ボブは開けられた扉から出てしまうのです。
しかし一方、外から怪しい男が警察署に入り込み、銃を取り出すのです・・・
************************************************
原題は『Copshop』、
意味は「警察署」のようです。
後から来る怪しい男役は、トビー・ハス。
「戦場からの脱出」(2007・劇場未公開)、「カウボーイ & エイリアン」(2011)、「ロスト・エモーション」(2017)、
「ストレイ・ドッグ」(2020)、「フロントランナー」(2019)などの出演があります。
幾つか観ていますが、インパクト薄いよう(失礼)で、わかりませんでした。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
ほぼ、フランクが主役ですが、
ジェラルドのオーラは素晴らしいです
ほぼ、フランクが主役ですが、
ジェラルドのオーラは素晴らしいです
一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
↑
アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね