1983年公開の映画の紹介をしています
監督は、ウォルター・ヒル。
コメディっぽい、クライム・アクション映画です。
主演・出演は、ニック・ノルティ、エディ・マーフィ、アネット・オトゥール、ジェームズ・レマー。
監督は、ウォルター・ヒル。
コメディっぽい、クライム・アクション映画です。
主演・出演は、ニック・ノルティ、エディ・マーフィ、アネット・オトゥール、ジェームズ・レマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/79ec85bdcd71a18a903a9f6859e236a4.png)
サンフランシスコ。
ある刑務所で囚人が外の作業中、近づいた車から降りた男性が看守を撃ち囚人の一人・ギャンズを乗せて逃走してします。
その後ギャンズは公園で男性を殺し、拉致した男・ルーサーに「例の金を持ってこい」と連れの女性を人質にします。
サンフランシスコ市警の刑事、ジャック・ケイツは事件を知り、その後公園の遺体から仲間の一人が服役中であることを知らされます。
ジャックが刑務所に会いに行くと、服役中のレジー・ハモンドは音楽にノリノリの状態でした。
レジーは「ここから出せば手を貸す」と条件を出し、
ジャックは仕方なく48時間の期限でレジーを仮出所させ、ギャンズに関係する仲間に会いに行きます。
喧々早々の話の流れで、あるバーではレジーが警官のふりをします。
ジャックが見届ける中、レジーの手際は思わぬものでした・・・
***********************************************
この映画は、とっても新人には見えないエディ・マーフィのデビュー作品です。
因みにこの時、20歳前半、今61歳です。
この後、「大逆転」(1983)、「ビバリーヒルズ・コップ」(1985)シリーズ、「星の王子 ニューヨークへ行く」(1988)、
「ドクター・ドリトル」(1998)、「ホーンテッドマンション」(2004)、「ルディ・レイ・ムーア」(2019配信)などの出演・主演があります。
「ドリームガールズ」(2007)では、アカデミー賞助演男優賞ノミネート、ゴールデングローブ賞助演男優賞を受賞しています。
続編があります。
「48時間PART2/帰って来たふたり」(1990)
監督:ウォルター・ヒル
出演:ニック・ノルティ、エディ・マーフィ、ブライオン・ジェームズ
ある刑務所で囚人が外の作業中、近づいた車から降りた男性が看守を撃ち囚人の一人・ギャンズを乗せて逃走してします。
その後ギャンズは公園で男性を殺し、拉致した男・ルーサーに「例の金を持ってこい」と連れの女性を人質にします。
サンフランシスコ市警の刑事、ジャック・ケイツは事件を知り、その後公園の遺体から仲間の一人が服役中であることを知らされます。
ジャックが刑務所に会いに行くと、服役中のレジー・ハモンドは音楽にノリノリの状態でした。
レジーは「ここから出せば手を貸す」と条件を出し、
ジャックは仕方なく48時間の期限でレジーを仮出所させ、ギャンズに関係する仲間に会いに行きます。
喧々早々の話の流れで、あるバーではレジーが警官のふりをします。
ジャックが見届ける中、レジーの手際は思わぬものでした・・・
***********************************************
この映画は、とっても新人には見えないエディ・マーフィのデビュー作品です。
因みにこの時、20歳前半、今61歳です。
この後、「大逆転」(1983)、「ビバリーヒルズ・コップ」(1985)シリーズ、「星の王子 ニューヨークへ行く」(1988)、
「ドクター・ドリトル」(1998)、「ホーンテッドマンション」(2004)、「ルディ・レイ・ムーア」(2019配信)などの出演・主演があります。
「ドリームガールズ」(2007)では、アカデミー賞助演男優賞ノミネート、ゴールデングローブ賞助演男優賞を受賞しています。
続編があります。
「48時間PART2/帰って来たふたり」(1990)
監督:ウォルター・ヒル
出演:ニック・ノルティ、エディ・マーフィ、ブライオン・ジェームズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/a15c5f9d810f5edeec74e5cc9478f773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/bcfc7183ebe20acc08772ac70012483c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/95/e2c5aacc77abefd4267e10e88fcf6a05.jpg)
お立ち寄りと応援ありがとうございます
エディのデビューとは初めて知りましたよ (@_@)
既に存在感ありありでした
一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
驚きましたよ
多分この映画で知って、どんどんほかの作品見ていたんでしょうね
まだアップしていませんが、「ビバリーヒルズ・コップ」はまた観たいです
この映画の頃は第一次・映画大好きの頃でした
限定はありましたが、結構たくさん観ていましたよ
是非楽しまれて下さいね
懐かしく、面白く、楽しめました
この映画のヒットでビバリーヒルズ・コップに続くのですね。
個人的には続編より初回が好きです。
私は観てないので 今 起きてきた夫に話をして、、ちょっと見られるとこがあるか 探してみます。
ありがとうございました。
私も大好きな作品です
私も懐かしくて再見しました
詳細は忘れていましたが、
やっぱり面白かったです
機会を見て続編もまた観たいです
ご訪問とコメントありがとうございます
良い一日をお過ごしくださいね
いつもありがとうございます。
懐かしい映画。これは名作ですね♫
記事UPに感謝です♫
それでは!本日も宜しくです😊