今年11月公開・配信の日本映画の紹介です
監督は、澤寛。
故・土田世紀の未完の漫画が原作、オムニバス調のドラマ映画です。
主演・出演は、吉沢亮、永瀬正敏、小栗旬、阿部進之介、
鶴田真由、秋吉久美子、渡辺真紀子、福島リラ。
監督は、澤寛。
故・土田世紀の未完の漫画が原作、オムニバス調のドラマ映画です。
主演・出演は、吉沢亮、永瀬正敏、小栗旬、阿部進之介、
鶴田真由、秋吉久美子、渡辺真紀子、福島リラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d3/054211449242633429f0d6775c9814ae.jpg)
(あらすじ)
少年タツオは、車のハンドルを握りながら砂浜を走り、倒れこみます。
起き上がってまた走り続け、道路わきの花束が添えてある場所で立ち止まります。
【マコト】
橋にたたずむマコトは、友人に声をかけられ「父親の行方は?」と訪ねられます。
無言のマコトに、友人は「この町を離れても忘れるな、友達だからな」と言い去っていきます。
『借金を返せ』の張り紙をはがし、マコトは家に入ると包丁を取り出します。
【ケンジ】
帰宅したケンジは、ハルカからどこへ行っていたのかと問い詰められます。
その後ハルカの財布から金を抜き取って外に出たケンジは、
競馬の結果に耳を傾けます。
【タケオ】
古い家のそばでは主婦2人が外で遊ぶ少女・チャコを見て噂します。
「学校へ行っていないらしい、奥さんは3,4年前に亡くなっている」
間もなくタケオは家から出てきて、
少年タツオは、車のハンドルを握りながら砂浜を走り、倒れこみます。
起き上がってまた走り続け、道路わきの花束が添えてある場所で立ち止まります。
【マコト】
橋にたたずむマコトは、友人に声をかけられ「父親の行方は?」と訪ねられます。
無言のマコトに、友人は「この町を離れても忘れるな、友達だからな」と言い去っていきます。
『借金を返せ』の張り紙をはがし、マコトは家に入ると包丁を取り出します。
【ケンジ】
帰宅したケンジは、ハルカからどこへ行っていたのかと問い詰められます。
その後ハルカの財布から金を抜き取って外に出たケンジは、
競馬の結果に耳を傾けます。
【タケオ】
古い家のそばでは主婦2人が外で遊ぶ少女・チャコを見て噂します。
「学校へ行っていないらしい、奥さんは3,4年前に亡くなっている」
間もなくタケオは家から出てきて、
チャコと妻の連れ子・ミノルを車に乗せて海に向かいます。
はしゃぐ2人ですが、タケオは置き去りにしてその場を離れてしまうのです。
【ユウイチ】
久しぶりに田舎の実家に戻ったユウイチは、
はしゃぐ2人ですが、タケオは置き去りにしてその場を離れてしまうのです。
【ユウイチ】
久しぶりに田舎の実家に戻ったユウイチは、
二階の窓から外を見ているとヤスエに声をかけられます。
誘われるまま後をついていくと川に出、そこでヤスエは風呂敷包みを開くのです・・・
**************************************************
…何?
という一言感想でございました。
セリフが極端に少なく、心をのぞかせる俳優陣の名演技なれど、
ストーリーは思うように伝わってこず。
原作の漫画は、『週刊漫画ゴラク』2011年 - 2012年の掲載で、
2012年他界したため、未完のまま遺作となったようです。
土田世紀作の映像化は他に、
誘われるまま後をついていくと川に出、そこでヤスエは風呂敷包みを開くのです・・・
**************************************************
…何?
という一言感想でございました。
セリフが極端に少なく、心をのぞかせる俳優陣の名演技なれど、
ストーリーは思うように伝わってこず。
原作の漫画は、『週刊漫画ゴラク』2011年 - 2012年の掲載で、
2012年他界したため、未完のまま遺作となったようです。
土田世紀作の映像化は他に、
「同じ月を見ている」(2005)
監督:深作健太
出演:窪塚洋介、黒木メイサ
「編集王」(2000) テレビドラマ
出演:原田泰造、中山秀征、京野ことみ
「ギラギラ」(2008) テレビドラマ
出演:佐々木蔵之介、原沙知絵、真矢みき、三浦翔平
「俺節」(2017) 舞台
出演:安田章大、福士誠治、シャーロット・ケイト・フォックス
ヤスエ役は、福島リラ。
ファッションモデル・女優の肩書で、
観たことある女優さんでした。
「ウルヴァリン:SAMURAI」(2013)、「トワイライト ささらさや」(2014)、「テラフォーマーズ」(2016)、
「ゴースト・イン・ザ・シェル」(2017)、「蜜蜂と遠雷」(2019)などの出演、全部観ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/5f3b40225c0b9c006e5fc77c91f925f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/9d61bfc871d1fbcd5d04df928f05c5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/d7e4a258effaea4daf8ab6896a16b256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d6/c3f27d6dce01ecefc01f4889f3610388.jpg)
土田世紀の原作本です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/e4059bf4f5afc6fb819865599cf4d677.jpg)
皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
83分が、長く感じられましたです(∩。∩;)
83分が、長く感じられましたです(∩。∩;)
一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
↑
アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます