


筑波山=二つの峰をもつ(女体山877mと男体山871メートル)双耳峰
日本百名山、関東百名山


筑波山神社で安全祈願して、
広場で軽く準備運動をしてから、いざスタート 11;05
クラブツーリズムの参加者25名のパーティ
平均年齢は60歳台かな~
女性の一人参加者もちらほら

登山道は針葉樹でおおわれていて、見通しがきかない

一本とった広場の隣はケーブルカーの登りと下りが交差している

登山道は岩と木の根で歩きにくい

歩き始めて90分弱ケーブル山頂駅や展望台がある御幸ヶ原へ到着
ここから男体山までは、あと10分もかからない

歩き始めて1時間35分 12;40
無事、男体山のピークを踏むことができた

コース設定タイムは90分だが、
25名のパーティじゃあ、まずまずの記録かもね
今日は、急登ではゼイゼイはしたけど、
心臓バクバクにはならなかった
もしかして、少しは強くなったのかも~


山頂の男体祠

山頂からの眺め
残念ながら霞んでで、冨士山は見えない

次に目指す女体山のピーク
ちょっと、長くなりすぎたので、
<その2につづく・・・>