明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

2011秋 京都 その1

2011年12月07日 14時04分54秒 | 京都

昨晩遅く日付が変わってから
京都から無事に帰ってきた

今年の日程は
12/3(土)の朝4時前に出発

途中のサービスエリアで朝食を食べ
京都の長男宅に朝の10時ごろ到着

四日市ぐらいまでは小雨が降ってたけど
そこから先は曇り空

一日目は
京都駅周辺で買い物
1月出産予定の初孫のベビー布団など
長男宅に宿泊

          width=
              駅ビル空中径路からの京都タワー


          width=
                  クリスマスツリー


二日目の12/4(日)は
山科等持院金閣寺わら天神龍安寺
山科のホテル泊

三日目の12/5(月)は
山科地下鉄東西線二条城京都御苑下鴨神社市バス-上賀茂神社
大徳寺高桐院
堀川通りの途中から雨が降りだし
タクシーで祇園小石東山駅地下鉄東西線-山科
山科のホテル泊

四日目の12/6(火)は
山科ホテル毘沙門堂山科聖天双林院
午後2時ごろから帰路へ
国道1号をのんびりと

途中、琵琶湖や東海道関宿に立ち寄ったりしながら
岡崎インターから東名高速で帰ってきたんだ


日曜日と月曜日の天気は
時々一時パラパラと小雨も

でも
目的地に着くと不思議と太陽と青空が出てきて

二日とも虹も見ちゃったしね


今年も
紅葉は10日程遅れていて
まだまだ十分堪能できたぜよ


                       2011秋 京都 その2に つづく
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする