健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

胸部CT撮影の結果

2013年02月09日 | 5.Weblog

5/-1℃
 昨日午前、今年の1月、後期高齢者定期健診(無料)最後の胃カメラ検査(オプション)を終えた。 胃カメラ検査の前にドクターから呼ばれ、先週撮った結果の講評だったが結果が悪かったのかと恐ろおそろドクターの説明を受けた。 結論から云うと肺癌の兆候なしだった。

 一部薄く小さな影が診られるが昔の気管支炎か何かの陰で気にするものでも無く、癌のは見受けれないと神戸労災病院の呼吸器内科の専門医の意見だったそうである。「まずは一安堵した」次第である。 やはり慢性閉塞性肺疾患のようで先日処方して頂いた薬のせいか咳も治まってきた。(更に抗菌剤1週間分処方) 続いて看護師さんに連れられベッドに横たわりドクターのエコーによる検査をしたが腎臓に小さな石があるが体を動かすうちに消える程度のものだそうだ。 胃カメラは鼻穴から挿入して診る方法もあるが昨年同様口から胃カメラを口から挿入する方法を選んだ。 無痛内視鏡検査は15分ほどで終わりますと看護師に云われ準備として鎮静薬剤を入れ麻酔薬を注射された。 すぐ意識がなくなり看護師から「終わりましたよ」揺り起こされ二人の看護師に抱えられ別ベッドで30~40分眠った。 まだ少しもうろう気味だったが胃内部の写真を見せられ説明を受けたが、昔の胃潰瘍のような痕跡が見受けられるが全く気にするほどではないようだ。 確かに30年ほど前胃潰瘍になったが市販の胃腸薬を数年間、飲み続け治った。 ドクターは加齢による体の機能の老化は止むを得ないが適度の運動と食事管理で血圧と減量に注意して下さいとアドバイスを受けた。
 今日から国民の祭日を入れて3連休で、中国では旧暦の大晦日、明日は元旦で神戸元町の南京町は春節祭で
龍舞と獅子舞で賑わい。 上海では企業も休業で人々は里帰りでひっそりし、正月中は大気汚染は起こらないと予測されているそうだ。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一安心 (薩摩隼人)
2013-02-10 13:17:03
大事に至らず、よかったですね。

食事管理と血圧に気を付けてお過ごし下さい。

先ずは良かった良かった。
返信する
一安心 (Uchan)
2013-02-10 13:44:34
<薩摩隼人さんへ>
コメント

「本当に良かったと一安心ござんで
返信する
よかったです (しゅうちゃん)
2013-02-10 22:52:52
検査して、ホットしましたね。
今は色々な検査方法があり便利になりました。
返信する
検査方法 (Uchan)
2013-02-11 22:36:03
<しゅうちゃんへ>
コメント有り難うございます。
現代医学の医療器機の進歩に驚きを感じます。
返信する
検査結果良好良かったですね。 (dojyou38)
2013-02-13 10:03:57
私も先日胃の内視鏡検査を受けました。
風邪気味の後、胃の持たれあり晩酌が旨くない。
2年前食道癌で亡くなった山友が、入院する前、ビールの味が不味いといっていたので、気になっての検査でした。
私の場合、結果は胃炎が少し重かっただけでした。

違和感が有るときは、早めに検査するに限りますね。
返信する

コメントを投稿