16/12℃
神戸のソメイヨノの桜も終わり、桜も東北まで北上し、一部のヤエサクラの開花も間もないが今日、金曜から週末は雨の予報なので昨日京都洛西へブラリ散策に出かけた。 嵯峨野の嵐山一帯は世界遺産に登録sれている。 阪急電車の嵐山駅まで約100分ほどで着いた。 駅を出ると世界遺産認定で整備され景観は綺麗である。嵐山の中之島橋-渡月橋を渡り嵐電(京福電鉄)の嵐山駅に向かった。
渡月橋の上流は大堰(おおい)川・保津川下りの保津川で下流は桂川となり京都府の南部下流で木津川と合流して淀川となり、大阪湾に流れる。
昔 、桂川で京友禅流しをしていた光景を思い出す。
嵐電嵐山駅へは京都で一番遅そ咲きの“御室の桜”を観るためである。18日は5分咲き程度だったが気温の上昇で一気に満開となったのである。嵯峨野へ行くには京都市中から行けるのだが神戸からは十三駅で阪急京都線の特急電車に乗り換えさらに桂駅で乗り換え嵐山を散策しがら一番効果的である。
御室(仁和寺)は桜の名所としても知られ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの参拝者でにぎわう。 “徒然草”に登場する「仁和寺にある法師」の話は著名である。
お早うございます。
広島の平和記念公園の書き込み拝見し、ブログ村へもクリックしました。
「御室の遅咲き桜」は今日(土曜)あたりが花弁が残っているか微妙なところです。
“徒然京・洛西へ遠足”ではお御室の桜見物が主目的ですので、あと2回くらいの書き込み予定です。
近畿の桜は滋賀県の北部を除いては終わったよです。
京都まで夜行バスでの観光は疲れも出るので、民宿やペンションを活用したら如何でしょう。
でも、大型連休の京都観光は宿泊施設はもう予約が大変だとか
お早うございます。
何時ももコメント有り難うございます。
平安時代から貴人が好んだ遊山舟遊び。
今は嵐山では観光用として屋形船に乗ることができます。季節によっては「舞妓はん」も乗るようです。
バブル期樹の京都の嵐山や、祇園・先斗町の花街では大阪や東京の大手企業は京都接待が盛んでした。夏の8月15日“大文字火送り”で先斗町で得意先企業接待をした経験があります。、
京都嵐山の桜はおわりですが、
新緑が明るくなってきていますね。
仁和寺の桜は見たい桜の一つです。
観られたのですか?
嵐電乗ってみたいですね。
京都まで夜行バスで簡単に行けるのですが・・・遠いですね。
バブルの頃あるメーカーの接待で、渡月橋から船に舞妓さんに同乗させて、
何処だったか忘れましが上流の料亭で遊んだことが懐かしいです。