へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

天高く馬も肥ゆる秋

2015年11月05日 02時14分01秒 | 舌癌手術後の経過
馬も肥ゆる秋なのだから、狸だって肥えます。

そう、私も近頃は少々太り気味なのです。

で、その太る原因だが、今年は嫌になるほど出来た「柿」が主な原因であろう。

柿は元々好きな果物で、家で出来なくても、今の時期はいくらでも安く手に入る。

「硬い柿でないと嫌だ」と言う人も多いだろうが、私はどちらかと言うと「少し軟らかくなったくらい」が好みである。

更に軟らかくなっても大丈夫で、その場合はスプーを使ってすくい取って食べます。

で、そんな柿が山ほどあるのだからたまらない。

が、「柿が赤くなると医者が青くなる」とも言うように、栄養が豊富なのだからたまらない。

殆んど毎食後に食べているので、少し前に体重を計ると「54キロ」を超えている。

4年前に舌癌の手術を受ける前は「62キロ近く」あったのだから、その時と比べればまだましではあるが・・・・。

2ヶ月で3回の手術をしたことで、退院時には「52キロ」に落ちていたが、これが私の理想的?な体重で、それを維持することが目標でもある。

が、もともとが太りやすい体質で、かつては減量はに苦労していた。

そもそも、甘いものが好きで、脂っこいものも好き。

その上に食欲も旺盛。

これでは太るのが当たり前である。

が、今は少し違う。

と言うのは、4年前に2ヶ月で3回の手術をしたため、2ヵ月半以上にもわたる「鼻から胃にチューブを入れての栄養補給」をしたことで、それ以前にあった「耐え切れないほどの空腹感」が嘘のようになくなり、空腹で寝られない」と言うこともなくなった。


なので、今頃はいつも夕食(私にとっては夕食なのです)を食べているのだが、今夜は食べていません。

かつての私にはありえないことだが、今はそれが出来るのです。



災い転じて福となす?。

であればよいのだが・・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホとテレビ? | トップ | まさか?の「98」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫も太るね (さくらの季節)
2015-11-05 10:24:53
お隣の猫ちゃんも 私の家の庭に時々遊びにきます。
先日、久しぶりに見たら丸々太ってました。

動物も人間も魚も寒さから身を守るために太るのでしょうね。

私も秋は 美味しい物がいっぱいありますからついつい食べ過ぎてしまいます。
今はリンゴを毎日2個です。
体重はおじさんと同じくらいですよ。
返信する
さくら子ちゃん (へそ曲がりおじさん)
2015-11-05 21:21:59
柿よりリンゴの方がカロリーは少なくてよいのだが、何分にも、買ってこなくてはいけない。
その上、今の私には食べ難い果物の一つなんだよ。

それにしても・・・・。
スタイルが良いのに虫が付かない。

変な虫を飼育しているからでは?(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

舌癌手術後の経過」カテゴリの最新記事