電波高で3年、船で5年、長崎無線(JOS)で20年 いやと言うほど ト
ンツー、トンツーで鍛われたのに・・・?? 何で今更??? 食傷気味のトンツー
を???
それは 今から 14年前に遡ります。 私は肺がんの宣告を受けました。
俺もいよいよ死ぬかもしれないと思いました。
なぜだか分かりませんが 無性に電波を世界中に向けて
発射したくなったのです。
第1級無線通信士の免状ですぐにでも開局できることが分かりました。
「無線のくまでん」に行って やえすのFT-920というリグを購入し
庭に垂直アンテナを建てました。 コールサインがJQ6QDWと決まり、
念願かないました。
以来今日まで 年間300円の電波料を電波管理局に支払って
元気に 電波を発射しています。
昨年末から今年の新年にかけて行われた和文による交信パーティです。
トンツートンツーとモールス信号によって新年の挨拶など交換しました。
世界で唯一のパーティです。
写真は A1クラブJH2CMH/木戸様手造りの表彰状です。手前みそになりますが
さすがです。来年からがまた楽しみになります。
第1回と第2回はワタクシが1位でしたが 今回はご覧の通りとなりました。
競争が目的ではありませんが多くの局と旧交を温めることができたこと、また
新人の方々とも交信できるなど 有意義な交信パーティとなりました。
お世話いただいた皆様ご苦労様でした。