忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

第2回福岡志賀島大会(オープン・ウォーター・スイム)への参加に向けて!

2012年08月22日 19時18分40秒 | 水泳・陸上 ウォーキング、テレビ体操等
 

オープン・ウオーター・スイム(OWS)とは、海や川・湖など自然の水の中で行なわれる長距離の水泳競技のことです。

今年第1回が来る8月26日に志賀島海水浴場で行なわれます。今年は諸般の事情により出場できませんが来年は福岡在住の孫達と参加したいなーと話しているところです。

個人種目 400m、800m、1600m、3200m。

団体種目 400m×4人=1600m リレー

 4人の合計 119歳以下、120-159歳以下、160-199歳以下 200-239歳 240歳以上。

基準タイム 400m→20分
      800m→40分
      1600m→80分
      3200m→120分
      400m×4=60分
       (リレー)

今日、試しに、平泳ぎで 1000mを ゆっくり泳いでみました。 丁度 30分かかりました。
(終了時すぐ測った脈拍は10秒で17でした。平常時脈拍は 60前後/分です。)

ということは 400m12分 800m→24分 のようですから 後期高齢者の私でも参加資格はあるようです。
ただ、海だから、波・海流の具合によってはクロールのほうが泳ぎやすいかも知れません。また、ウエットスーツも事前に承認を貰っておけば着用可能のようです。
リレーは私が入れば後3人は50台でも240歳以上になり面白そうです。

※ 夢に向かって努力してみますが 体調、当日の気象状態その他不安を感じることなどあれば躊躇なく参加を中止する。また、予期せぬ事態発生の場合もレースの途中での棄権など勇気ある撤退も当然考慮しています。 鬼が笑うという来年の話です~ 


無花果・秋きゅうり等!

2012年08月22日 18時10分41秒 | 植木市・果樹・庭木・剪定等


晴れ間が見えていたとおもったら、とつぜん、大雨が降ってくる。サドンリーです。異常気象です。

はなこころさんのブログでとても美味しそうな無花果を拝見しました。

マイホームも虫食い穴ぼこの無花果ですが4-5本あります。名前は忘れました。

蟻がたかっていましたのでちぎってさっそく胃袋に掘り込みました。果樹でイチバン好きが無花果で
2番がスイカです。







秋きゅうりが今のところ順調です。



約2mのところで摘心したら1m強くらいの間に14本なっています。





刈草の焼却です。最高の肥料です。土もよくなります。蚊が逃げるので助かります。