明日から3月です。
5日は啓蟄です。
電気といえば、電波高時代無線工学で鍛われました。今は、昔、殆んど忘れてしまいました。
想い出すのは I=E/R I:電流 E:電圧 R:抵抗 オームの法則です。
実際にかかる電気の量(使用電力量)の計算方法がありました。
消費電力(W)×使用時間(h)= 使用電力量(wh)
たとえば、電気ストーブだと・・・
一般的な電気ストーブ(消費電力600w)を1日に6時間使った場合
600(w)× 6(h)= 3600(wh)→
3,6(kwh)×22(円/kwh)=79.2円
※ 電力料金単価22円は各電力会社や契約プランなどに変動する。
消費電力と時間の両方を減らすには・・・
①消費電力(w)を減らす。
●エアコンの設定温度を調整する。
●白熱球をLED照明器具に換える。
●掃除機を「強」でなく「弱」でつかう。
②使用時間(h)を減らす。
●主電源を切って待機電力を減らす。
●照明などをこまめに消す。
●洗濯は、まとめ洗いする。 など、
どのくらい節電になるか詳しくは判りませんが、エアコンなどは200ボルトが、ベターだと聞きましたので、
基本的な結構つけ忘れも多いです。昨夜は冷蔵庫半ドアでした。古いので警告音はでません。
3月もブログよろしくお願いします。
●エアコンの設定温度を調整する。・・・・エアコンは点けない。
●白熱球をLED照明器具に換える。・・・消す。
●掃除機を「強」でなく「弱」でつかう。・・ほうきを使う。
・・・なんて読み替えていたら自分で吹き出してしまいました。
点けない、消す、ほうきを使うはベストでした。
4日はハムフェア行きですね。
まだ予定は未定で分かりませんが、交信できたらいいです。