児童文学作家を目指す日々 ver2

もう子供じゃない20代が作家を目指します。ちょっとしたお話しと日記をマイペースに更新する予定です。

パパ々パーティー

2025-01-27 | 物語 (電車で読める程度)
父親だらけの会場で「父とは如何」と誰かを問いただしたかった。出来れば自分と似たような考えの相手と話がしたかった。自分とはまったく相容れない価値観とぶつかり合うほど体力は残っていない。似たような色同士でより濃く深い沼に沈みたかった。
私は妻を大切にしたい。息子たちを幸せにしたい。というよりも、妻と息子たちにとって私が父でよかったと思ってほしかった。こんな凡夫な私でもいてくれて幸せだったといってほしい。だから今も爪先立ちなのだ。

幸せになってな。ただ幸せになってな。

そんなメロディが聞こえてきた。
その通りだと思った。だからこそめちゃくちゃにもなるのだろう。なにもかも台無しにしてしまうかもしれない。
これは片手間で出来ることじゃない。そもそも私はそんなに器用じゃない。

なら、父とはなんだとあらためて詰め寄ってやろう。お前は、世間様は、そんな父で良しとするのかと一喝してやろう。
そこで初めて彼も語り出すだろう。
父としての己を


【おわり】


祝福を

2025-01-14 | 物語 (電車で読める程度)
いじめられっ子たちの同窓会
もちろん自分もその一人
引きこもっていたアイツも
キモいと笑われていたアイツも
殴られていたアイツも
ハゲかけていたアイツも

立派に働いて、
結婚もして、
初恋リベンジして
ようやくここまできた

酒のないグラス。温かいだけの水道水がやけに泣けた。

愛されることを知っていたら
きっとこんな夜のために
あの日はあったんだろうな

繰り返し唱えた呪詛は
ただのひとつも知らないフランス映画だ。

よかった。
ありのままの我々。祝福を。

【おわり】

なんとなく なんなく

2025-01-06 | 物語 (電車で読める程度)
なんとなく苦しい
なんとなく悲しい
なんとなく虚しい
あたりまえ ありえない

ただ、胸が切ない
喉が締め付けられる

なんでだろう

なんでもないや

なんなく なくなる

なんにもない世

浪漫少年

2024-10-31 | 物語 (電車で読める程度)
男ってボケナスだ。

性別がってわけじゃないけれど

突き抜けた馬鹿馬鹿しさを

澄み渡る藍色の情景を


自己中心的な身勝手さを、

ささやかな矜持を

ぶちまけて、書き散らしたい。


白粉の似合うあなたたちへそれを手向けにしたい。


【おわり】



くどくど、むなしさ

2024-10-23 | 日記
口説いた。
きっと俺にしなよと。幸せにする。

くどかった。説教して気持ちよくなった。
たぶん何も伝わってないし、伝えたいことなんて本当は何もなかった。

嫌いな人間になった自分。
おそらく、なんにもないからなのだろう。
自信が。正解を言えないから。
あるいはこれまでのジグザグ道を歩くうえで、自分よりも優れている人はたくさんいて、がっかりしているのかもしれない。

俺じゃなきゃダメなんてことあるか?

そのために口説いたのか。

それはちがう、と思いたい。

穏やかな
優しいうち

畳の目を数えながら、歴史は繰り返すのだと悟った夕暮れ

不明な歌詞とリズム、それでも透き通る。


不条理を恐れている。それでも、と抗いたいのかもしれない。

真夜中の歩道橋。吸い殻とビニール袋。ココア缶、パーカー。しにたいけれども見返したい。

そんなことを書けるだろうか。