石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

8月4日(火)

2015-08-04 | タヌ吉(ポメラニアン)

夕方の5時過ぎに、TVを見ていたらバ~様が「どうかなっとれせんか?」と、いきなりシャツを脱いで背中を見せた。

背骨のあたりに上下二か所に2センチくらい皮がめくれていて痛々しい。

「痛いけど・・・どうなっとる?」

どうしたの?原因は?どこかで転んだとか?覚えがあるだろう?と問いかけても「何もやっとらんし!覚えがない」と言う・・・・

妻が「去年だったか・・・覚えがないと言ってそのままにしておいたらヘルペス(帯状疱疹)だったでしょう!」

そう言われれば、そんな事があったなぁ・・・あの時は頭に出来たのだが、今度は背中か・・・!なんぎなこっちゃなぁ

いつもの医院は6時までなので急いで駆け付けた。

診断をしてもらったら

「これは汗疹(アセモ)です。汗をかいてほかっておいたから・・・てっきりヘルペスかと思ったけど、これは大丈夫ですよ!かゆいでしょう?」

「そうなんだわ!かゆいんだわ!」

オイオイ!バ~様よ!あんた!痛いと言ってたじゃないか!

という出来事があったので、タヌ吉の散歩写真のUPは今日となってしまいました。


体重=量ることを忘れました。


タヌ吉は歩きません

2015-08-02 | タヌ吉(ポメラニアン)


夕方になっても道路が熱いので、はだしのタヌ吉には拷問です。




タヌ吉もお昼寝

2015-08-02 | タヌ吉(ポメラニアン)


タヌ吉の散歩

2015-08-01 | タヌ吉(ポメラニアン)


歯を抜いてから食欲は旺盛でペロリと平らげる。かぼちゃ・サツマイモ・ササミ・ドックフード。 

 散歩は大好き


上奥の歯が無い。歯を抜いた箇所はふさがっている。



タヌ吉の散歩

2015-07-31 | タヌ吉(ポメラニアン)





日が暮れかかる頃タヌ吉と散歩に出る

マッサージ

2015-07-30 | タヌ吉(ポメラニアン)



タヌ吉の日課は散歩に寝る前に背中と首のマッサージをすることだそうです。

 オイラなんぞ一度も肩や首をもんでもらった事など記憶にないぞ!

タヌ吉入浴する

2015-07-28 | タヌ吉(ポメラニアン)






ブレボケで申し訳ないです。

タヌ吉は、とにかくじっとしていないのです。

便秘?のタヌ吉

2015-07-27 | タヌ吉(ポメラニアン)


「タヌ吉は便秘気味の犬なのか?」と次女に問うと、タヌ吉は人が傍にいたら大便をしないそうなのです。

散歩に出ても、やらない訳です・・・

そんな事、知らんがなぁ・・・もう今日で4日目です。それで朝から昼の2時頃まで一人にしておいた。

それがご覧のとおりの有り様です。

どうしてこんなに散らばってウンチができるの?・・・嫌がらせ!タヌ吉!あんた何を考えているの?!

シーツも昨日洗ったばかりやけど・・・・

タヌ吉のご挨拶

2015-07-26 | タヌ吉(ポメラニアン)






ご挨拶の相手も雌犬でした。

タニ吉を連れて散歩にでると、犬を連れた見知らぬ人と話すことになる。

7月23日(木)

2015-07-23 | タヌ吉(ポメラニアン)




オイラが自宅に帰ってきたら、タヌ吉(めす犬)はご覧のようにハウスにいました。

ちょっと元気がありません。そうですよね歯を抜いたのですから人間も犬と一緒です痛いと想像します。

妻に聞くとタヌ吉は上の奥の歯を抜いただけであとの歯は残したようです。

タヌ吉は口臭が酷かったのですが、術後は全く匂いません。

病院では、術後にドックフードを出したが食べなかったようで、それで点滴をうけたそうです。

家に帰ってきてからはササミを少しだけ食べた。

そして今朝は下痢をしていました。

そしてササミとドッグフードを出したのですが、ササミを少しだけ食べました。


タヌ吉は贅沢な犬で、朝と夜の二回にドッグフードと日替わりでカボチャ・キャベツ・サツマイモ・ササミを添えて出すのです。

ところがオイラ家にやってきてからカボチャ・キャベツ・サツマイモを食べません。

どうしてだろう?と次女に電話をすると

「カボチャはカナダとかメキシコ産では駄目だよ!キャベツは柔らかい処を、サツマイモは紅あずまだよ。皮をつけちゃ駄目だよ!」

あのなぁ・・・何様なの?・・・

体重=量ることを忘れましたが58.Xkgとなっています。