goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

あきらめない

2006-09-09 | 独り言
今日で私の夏休みは終わりますが、まぁとにかく1枚づつ積み重ねていきます。

生活の心配

2006-09-09 | 独り言
大道さんは若い写真家に「生活の心配をするなら、少しましな写真を撮って、個展を3回くらい開催して、写真を止めたほうがいいよ。写真の神様はおっかないよ」といっています。写真では食えないょね。まったく食えない。

質より量

2006-09-09 | 独り言
大道さんは繰り返し「とにかく撮れ、質より量だ」といいます。よくわかりますが量をとっても、質がともなわないと、惨めなんですよ。

現像

2006-09-09 | 独り言
現像をしましたが、内容はね難しいよね。

薔薇を撮影

2006-09-09 | 独り言
3本撮影しました。3本で止めときました。

竜は勝ったのだが

2006-09-09 | 独り言
どうもおかしい。やっぱりおかしい。プレッシャーに弱い集団よ。カウンセラーを受けましょう。

田の草取り2

2006-09-09 | 独り言
あぜ道も当然草まるけ。除草剤撒くよりましか?

田の草取り

2006-09-09 | 独り言
近所の田んぼをぐるりと廻った。田んぼの中の雑草を取ってない田んぼが増えてきた。農業に関心が無い人がやっているのだろう。一度ぐらいは自分の田んぼを見廻れよ!

春の夢・秋の現実2

2006-09-09 | 独り言
セリーグは竜・虎・ヤク・がAクラス巨・広・横・がBクラスここで巨が不思議4月の勢いがあったのが、けが人の続出で、見るも無残な結果がでている。そして竜はマジックが減っていくたびに弱くなっていく不思議な集団だ普通は減っていくたびに「よしやった」と思うのが普通だが、最近の戦い方はドンドンプレッシャーが強まっていくようだ。集団カウンセラーを受けた方がいいよ。

春の夢と秋の現実

2006-09-09 | 独り言
プロ野球の各球団の順位が確定する季節になってきた。パリーグは西部・ソフト・ハムがAクラスで決定昨年の日本一のロッテはBクラスだオリと楽は初めから脱落している。一番不思議なのはロッテあれだけ強かった球団がどうしてBクラスになってしまったのか、スポーツ記者の人教えてください。(怪我人が出た)という表面的なことでは困りますが。