岐阜までの交通手段を迷ったが・・・

自転車で岐阜までギコギコこいで行きました。

一度岐阜までチャレンジしようという決心をしてオイラの20インチタイヤの小型自転車でギコギコ行ってきました
出発はAM9時40分!途中なじみの自転車店でタイヤの空気を入れてもらって!いざ出発!
オイラは大阪では方向音痴だったが岐阜では迷わなかった(金華山という山があるので迷う要素がない)とにかく北の金華山を目標に!
途中で1級河川の木曽川を渡った(ママチャリ自転車で木曽川を渡るおじさん達がけっこうな数いるのでビックリした)
岐阜へ到着が11時20分
(帰路で分かったが岐阜競輪が開催されていた。それでママチャリおじさんが多いのだ)
ファインダーをV3へ装着して試し撮りをおこなって、友人へ電話をしたのが11時30分ここまでは順調でしたが
帰りはケツ!に痛みがやってきた。
ケツが痛くて 痛くて 道路の振動がケツにくる 道路の段差がケツにくる。
ペダルをこぐとサドルとケツがすれて痛い!
とにかくケツが痛い
「お~い!助けてくれ!なんとか平坦ですこし下がり勾配の下り道は無いのか?!」
土木作業のおじさんが弁当を車の中で食べている姿を見ていたらオイラも腹が減ってきた。
ちょうどコンビニ(ローソン)があるので入ろうとしたら道路の反対側に大きい看板が立っていてセブンイレブンのコンビニは直進555メートルにあると書いてある。
うん~!今!オイラはセブンイレブンのブ~ムがやってきているので痛むケツをこらえてギコギコこいでセブンまで行きました。
お昼はとうに過ぎているので、おにぎりは売り切れ!弁当も選択肢はあまりなく、最後の一つの幕の内弁当と500mlの7iの安い緑茶を買って、木曽川の土手までギコギコ
土手の芝生に腰を下ろすと、お日様が気持ちよく対岸の愛知県を眺めながら弁当を食べた。
しかしなぁ・・・オイラは一人だと、どうしても知らない店で飯を食べるのが億劫になるのだ。
気が小さいというか・・・なんだろうね臆病かね・・・
でも経験上のことだけど、オイラは美味しいという店に出会わない人なんだろうと思っている。
年中旅をしている写真家の尾仲浩二さんは知らない街でも、ちゃんと美味しい店に入っていると言っているので、店を探す才能が有るんだろうなぁ・・・
オイラは、ほとんど旅をしないけど美味しい店を探しは鼻が利かない!全く駄目だ。
ケツをかばいながら我が家に到着が14時30分
もうオイラは二度と自転車では岐阜へは行かないぞ!