今日は開店と同時に、今では国民服となったのユニクロへ行った。
もちろんオイラの服も買うが、姉妹達が広告を見て指定した服を買うためです。
自分達は温泉出かけてゆき、親に服を買わせておけば最高のお正月だよ!
もちろんオイラが支払いました。
そしてもちろん「いくらだった?」と子供達は言ってくれますが・・・「もういいよ!」と親馬鹿だから言ってしまいます。
オイラは、生まれて初めて初売りに行きました(オイラが行くユニクロは1日が休みなのです)
会計が順番待ちの長蛇の列です。店は笑いが止まらんだろうな!
しかしお客は中年のオバサンとオジサンと親に連れられた高校生?ばかりだよ!
20代の若者はユニクロにいません!若者はどんな店に服を買いに行くのだろう?