スパーマーケットの2階にあったゲームセンター&子供の遊びランドが閉店になっていた。コロナの時代になってからさっぱり人の姿を見かけなくなったいたので、いままでよく継続しているなぁと思っていた。
昔のように自由に出かけられるのは、何年先になるのだろう?仕事も遊びも変化せざろうえない。写真の世界も変わっていくのだろうが・・・写真によって作品をつくるという行為は、特に写真を印画紙で発表する行為は、発表する場所の先細りで消滅するんじゃないか?と思うようになってきた。寂しい話になって申し訳ない。
スパーマーケットの2階にあったゲームセンター&子供の遊びランドが閉店になっていた。コロナの時代になってからさっぱり人の姿を見かけなくなったいたので、いままでよく継続しているなぁと思っていた。
昔のように自由に出かけられるのは、何年先になるのだろう?仕事も遊びも変化せざろうえない。写真の世界も変わっていくのだろうが・・・写真によって作品をつくるという行為は、特に写真を印画紙で発表する行為は、発表する場所の先細りで消滅するんじゃないか?と思うようになってきた。寂しい話になって申し訳ない。
ぬか漬けは、諦めずに生糠を補充したり別メーカーの市販のぬか床を足したりして、まだまだ悪戦苦闘中です。分ってきたことは、毎日漬けて味をみて、塩・唐辛子で味を調整しながら手をかけてぬか床を育てる事です。しかしオイラは修業が足りないようで「美味しいなぁ」と感じるようなぬか漬けは味わっていません。
今朝は、はじめてセロリを漬けたのですが・・・はたして上手く漬かってくれるでしょうか? 浅漬けの素で漬けた方が簡単で手軽で良いとおもうのですが・・・なかなかね・・・。
SONY RX0Ⅱ
きょうは名人戦のB1組の順位戦です。藤井聡太竜王X阿久津主税八段です。藤井さんはA級の昇級を阿久津さんは負ければB2組に降格となりそうです。両者ともに負けられない一番です。abemaTVで最後まで生中継ををするので楽しみです。
PS 棋士は「勝ち」か「負け」しかない世界なので、毎日がテストを受けて成績順に席替えをしているような世界です。オイラには耐えられそうもない、とんでもない魔界です。