石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

雨が降ると

2023-11-06 | マメカン

雨が降るとマメカンはベランダに出たがる。

夕食に納豆を食べた。妻が「賞味期限が切れたひきわり納豆が二個あるので、絶対に食べてね!」と食卓に出してきた。「捨てるのはもったいないでしょう!どうせ腐っているのだから大丈夫だって!」食べてから歯をみがいたが、なんだかマメカンのウンチのような臭いが口の中に漂っているような幻臭がするのだ。納豆を食べたのは何年ぶりなんだろう?納豆は嫌いじゃないけど好きじゃない。

 

 


安西水丸著  イラストレーター安西水丸  Crevis刊

2023-11-06 | ムギ

2014年に亡くなった安西水丸の遺作集です。2016年刊行で今でも新刊で購入できます。下手に描いて安西水丸の世界が描き上げてある。上手いと思う。初期の作品で「青青の時代」購入してある、どちらも下手なんだけど水丸水丸だけのの世界を抽出している。上手い!参ったなぁ!

PS オイラの写真も独自の世界を描きたい。


2023/11/06 MON

2023-11-06 | ムギ

きょうは3ヶ月に1度の糖尿病検診へ行ってきた。結果はHbA1cは7.1%で辛うじてOKだった。行きは妻に送ってもらったが帰路は歩いて帰ってきた。コロナが始まる前は何でもない距離だったが、きょう歩いてみたら「しんどいなぁ」というのが正直なところだ。カメラ(CASIO EX-ZR3100)は持って出たが、シッターは切らなかった。ただただ歩くのがしんどかった。

受診のついでにインフルエンザワクチンの予防接種をお願いした。受付で「65歳以上の方は、1500円になりますけどよろしいですか?」「ええ!無料じゃ無いの?」「一部負担金が1500円です。無料はコロナワクチンです。よろしいですか?」

歩く体力が大幅に落ちているのを実感した。毎日、必ず歩こう!

写真を撮る意欲を無くすより早く、歩けなくなってしまうのが怖い。