石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

7月18日(水)

2018-07-18 | チクワ




いつまで続くのですかね、この暑さ!

連日TV報道で熱中症のことを取り上げていますが、肝心な事を言っていないようです。

暑さでふらふらしている人や横になっている人に「大丈夫か?」と声をかけると「大丈夫!」とか「うるさい!」とか返事をするのです。

それで大丈夫だなぁと思ってしまって、しばらく様子を見ようとするのです。これが命取りです。

声をかけて返事をしても、横になっている人や休んでいる人の手を持ち上げて、力なくバタンと落としてしまうようなら熱中症の処理をして救急車を呼んでください。

我が家のバ~様も昼ごはんを呼びに行ったら「要らん!」と一言喋って寝ているのです。

そして夕方に大丈夫かと問いかけると「うるさい!」と返事をする。

しかしなぁ・・・どうも様子がおかしいので医院へ連れてゆくと「熱中症」と診断されました。

熱中症の人は喋れるのです。オイラの母校(中学校)でも熱中症だと思って日陰で休んませて、医者へ行こうかと声をかけていますが

「大丈夫」と答えているので、しばらく様子を見ていたのですが、残念な事に亡くなってしまっていたのです。

このブログを読んでいる人が「大丈夫か?」と声をかける立場になったら、

「大丈夫!」とか「うるさい!」と返事をしても身体に力があるのか?自分で自分の腕を支えられるのか?試してみてください。

言葉だけを信じてはいけません。






この記事についてブログを書く
« 明日へつづくよマメカンで | トップ | 開いた口が塞がらない »
最新の画像もっと見る

チクワ」カテゴリの最新記事