かかりつけの歯医者に頼み込んでAM10:15分の予約をした。5分前に着いて待合室で待っていた。10:45分になっても前の患者が終わらないのだ。そしてオイラの次の患者も待合室に入ってきた。入ってきたオジサンがオイラをチラ!チラ!と何度も見るのだ。おかしな人だ!と思っていたが、その人のマスク姿で気が付いた、オイラ自転車をこいでやってきたのでマスクを忘れたのだ。急いで日本手拭いで鼻と口を覆った。これ銀行強盗じゃんと考えていると、治療を終えたお爺さんが診察室から出てきて「これをやりなさい」と個装されたマスクをくれた。親切な人だなぁと思いお礼を言っていると「お待たせしました。石川さん!」と呼ばれた。
「歯茎に膿が溜まっているので切開をして膿をだしますね」麻酔の注射を打ってくれたけど「痛い!ひどく痛い」「きょうはこれまでで、週明けか、すぐなら土曜日に来てください」との事なので土曜日にした。お爺さんから頂いたマスクをつようとビニール袋から出してかけたら
耳掛けの紐が取れてしまった。オイオイ待合室には何にもいるので、切れたマスクをかけて会計を済ませたら「これ使って!」と歯科医院のマスクを頂いた。ありがたい!
冷たい北風に向かって自転車をこでいると、痛い歯に物凄くしみるのです。涙が出てきた。自宅に着いて、すぐに痛み止めの薬(カロナール)を2錠飲みました。
PS昼はコーヒーと柔らかい菓子パンを食べた。 なんだか寒いなぁと「まさか?熱はないよね」と体温計測をすると36.8℃もある解熱鎮痛剤のカロナールを飲んでも、まだ36.8℃あるの・・・。う~ん~
洗濯物を干していると手が凍るか!というほどの伊吹下ろしの風が吹いてくる。昨夜はまた解熱剤を飲んで寝たので、今朝は元気です。でも奥歯が浮いていて痛いので歯科医院へ行ってきます。
モデルナワクチンを接種してから、オイラの身体は熱が出て、平熱に戻ったと思ったら今度は歯が痛いとは、踏んだり蹴ったりで、弱り目に祟り目という状態です。
去年、娘がモデルナワクチンを接種して3日ぐらい実家で静養していましたが「なんとも弱い体質の奴やなぁ」と口には出さず内心思っていました。こりゃ・・・どうもモデルナワクチンに対して弱いのは、オイラのの体質を受け継いでいるからだと思いました。ファイザーワクチンの時は、こんなに酷くなかったのに・・・。
夕方から頭痛がするので体温を測ったら37.4℃だった。オイラは42歳で扁桃腺の除去手術をするまで、年がら年中と言っていいほど微熱を出していて、少しの体温の上昇に敏感で、何もしないでいると、38~39℃の扁桃腺からの熱で2~3日ていど仕事を休まなくちゃいけない。だから微熱には恐怖感すら覚えていたんだけど、あれから30年ちかく忘れていた感覚をモデルナワクチンの所為で熱が出る感覚を身体によみがえってきた。
嫌だね・・・よっぽどモデルナと相性が悪いというか「ピッタリ相性が合うんじゃないか」と感じてきている。何とかしてよ!
朝、体温は36.0℃になっていました。「平熱で、やれやれ」と思って、久しぶりに友人に電話をした。話の途中に鼻が詰まってきたので「花粉が飛んできたか、いよいよ春は花粉症・・・」と手をやると赤い。鼻血が出てきた。おいおい!これってモデルナワクチンの所為なの?そんなことないよね?
なんだかなぁ・・・オイラとモデルナワクチンの相性は最悪のようです。昨日、糖尿病検診の予約変更を電話でしたとき「接種後に熱がでて、予約変更の人が多いの。お大事にしてくださいね」と言われた。
オイラの友人の夫婦は二人ともに「3回とも全く何もない。普段どおり!」という人もいるからなぁ・・・。
SONY RX0Ⅱ
きょうも、自重(ジチョウ)して生活をするとしよう。なんだかな・・・鼻血を考えると気分的なものか、頭が重いような感じがする。
今日は3ヶ月に一度の糖尿病検診の日ですけど、休みました。朝から37.6℃36.7℃の微熱があり身体中に倦怠感がある。どうにも体調が不良です。
朝から微熱が出てるなんて、モデルナワクチンと相性が悪いようです。
SONY RX0Ⅱ
オイラの平熱は35.6℃です。昼には37.0℃になった。
夕食の支度をしなければならない時間になったけど「やる気がでない」ので、体温を測ったら36.4℃だった。「そりゃ平熱だね」と妻が言うけど「どうも・・・やる気が出ないんだよね」冷蔵庫にあるもので「ちくわ・こんにゃくにの甘辛煮」をつくる。味噌汁は妻が作った。
そして後片付けをどうもやる気が起きないので体温を測ったら36.9℃だった。なんども測ったが36.9℃。妻、同様にオイラもモデルナワクチンの副作用の熱が出たようだ。解熱剤を飲むような熱では無いしなぁ・・・。
今日はつくづく畳をビニール製に替えておいて良かったと思った。マメカンが軟便の置き土産を畳の上に置いていったのです。い草の畳なら完全に廃棄しなけやいけない「アウト」!です。マメカンの為にビニール製に替えた訳ではないが、亡くなったバ~様が生活していた時に介護の為に替えたのです。
SONY RX0Ⅱ
きょうは、午前中に大規模接種会場に行って、モデルナのワクチン接種に行ってきます。妻は昨夜からは元気になりましたがワクチン接種して2~3日微熱が出て調子が良くなかった。さてオイラもモデルナワクチンですので、女性と男性の違いも指摘されていますので、どうなりますやら?
5冠達成
王将戦の藤井聡太(19歳)挑戦者が7番勝負で渡辺明王将に対して4対0のストレート勝ちをして、最年少王将と最年少5冠(竜王・王位・叡王・棋聖・王将)達成という将棋界の歴史を塗り替えてしまいました。オイラは過去に5冠を達成した大山康晴・中原誠・羽生善治・藤井聡太と全ての棋士をこの目で観戦できたことを幸せに感じています。良い時代に生まれました。
Panasonic DMC-GM1 f2.8/14mm
オイラとPanasonic DMC-GM1 は(中古で買った)相性が抜群に良い。このカメラだけは下取りに出したりすることは無いと思う。まぁ下取りに出しても人気が無いから馬鹿らしいくらい安いんだけどね。発売当時は、なぜか人気がでなかっので、最終的には投げ売り状態でした。今でも良いカメラと思うのですがね・・・欠点を探すとボディーが小さすぎるといのが唯一の欠点か・・・。