石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2024/10/24 Thursday

2024-10-24 | ムギ

きょうは朝から水道屋・工務店の人が漏水箇所を探索中です。オイラが掘り返して「ここじゃないか?」と説明をして考えていた通りに水道管をカットして端末処理をしてもらったが、漏水は止まらなかった。そうなると何処から?・・・とあちらこちらを探索したが、漏水は止まらない。それで現在、仮のバイパスを作って作業中です。

そして見知らぬ人が「これね・・・間違って家に置き配がしてあったので持ってきました」「ありがとうわざわざすいませんね」とアマゾンからの荷物を受け取った。アマゾンからの荷物はこんなこと初めてなんだが・・・届け先の住所が日本語ではなく英語表記になっていた。どうしてわざわざ英語に変換されていたの?

水道漏水箇所はみつかるのか?・・・?


2024/10/23 Wednesday

2024-10-23 | チクワ

水道管の漏水を調べて、あちらこちらに穴を開けてそのまま放置してある。妻に「明日は大雨が降るよ」と言われたので大穴を開けてある3ヶ所だけブルーシートで覆った。妻の天気予報と違って小雨である。漏水探索は中止だ。あしたは、やっと水道屋がやってくる。オイラが自分で処理するから大丈夫だと妻に言うと「絶対にやめて!歳を考えなさいプロに任せなさい」というのだ。

オイラは、一週間ほど穴を掘って一日を過ごしているが、どうも肉体労働が身体にあっているようで胃腸の調子が良い。そしてなぜだかわからなが、単純に穴を掘ったりすることが好きなようだ。

雨が上がったとたんに「む~!として蒸し暑い」という言葉が自然とでた。そういえばゴミ出しをして近所の人と顔を合わせ「おはようございます」と言ったら「蒸し暑いね」と言葉を返された。その時は何ともおもわなかったが、今は10月の下旬です。何かが奇妙だとおもう。地震が起きねければいいけどな・・・?

 


小原佐和子写真展  秩父ー山の岸辺 Ⅲ  ギャラリー蒼穹舎

2024-10-22 | 回覧

2024月10月28日(月)~11月10(日)

期間中無休/入場無料 OPEN13:00~19:00

 

蒼穹舎について of WEB蒼穹舎

蒼穹舎について of WEB蒼穹舎

WEB蒼穹舎

 

 

 

 


2024/10/22 Tuesday

2024-10-22 | ムギ

衣替えの季節なのだが、冬物に入れ変えようとは、考えてはいるのだが、いつまでも中途半端な暑さが残っていている。半ズボンや半袖のTシャツは終ったが、昨日は病院へ行くために長袖のシャツを着ようと思うと、一枚だけじゃなぁ・・・とおもって下に半袖のTシャツを引っ張り出して着た。どうも日本四季は花粉の季節と夏と冬しかないようになった。

10月下旬でも一日の最低気温が16℃前後で庭に出してある観葉植物も、室内へ入れる時期をはかりかねている。室内へ入れるとムギがオシッコをかけることは目に見えているので、あまり早めに室内へ入れることはタメラウのだ。

マメカンは相変わらず、あちらこちらにウンチをバラまいている。困った奴なんだがね・・・どうしようもない。

きょうから水道の漏水箇所の探索を再開です。

PS 下水管は見つかるが、肝心な水道管が出てこない。どうして?水道管は家の周りを囲むように2ルートある。北側のルートは完全に分かって漏れていない。

南側のルートは終端と途中のルートは見つけたが北と南へ別れる分岐箇所が見つからないのだ。不思議?


2024/10/21 Monday

2024-10-21 | チクワ

今日は3ヶ月に一度の糖尿病検診でした。ヘモグロビンA1Cは7.1%でした。年齢を加味すれば「まぁまぁ・・・良くは無いけど、今度は摂生をして頑張りましょう!」ということです。

帰宅したらNHKBSでMLBナショナルリーグ・ドジャーズがニューヨークメッツを10-5でくだして優勝シーンを放送していました。世界で活躍する選手は、身体が大きい、ごつい!カッコイイよな!なによりもピッチャーが投げる球のスピードが速い。そして変化球は気持ちよく曲がる。打者は力強く高めの外した球でも力でホームランを打つ!こんなMLBを見せられれば野球人としては「オレ!参戦したい!」となります。マスコミをにぎわしている中日・巨人・ロッテのピッチャー、ヤクルトの打者が憧れるはずです。

通用するか?しないかは分かりませんが「世界の頂点を目指して各国から参戦した夢の舞台」ですから、挑戦することは羨ましいほど良い事だと思います。

昨日は藤井聡太竜王が居玉のままで戦いに挑んで頓死して「エ~???なんで?」と吹っ切れないわだかまりが残っていたのですが、きょうは大谷・山本選手が活躍しているドジャーズの勝利で気分が晴れ晴れしたので、ワークマンを2軒回ってオックス・シャツを色違いで4枚買いました。4枚買っても6000円(税込)安い!

PS オイラが買ったのはオックスシャツでした。フォードは付きません。大人の事情でいろいろあるのでしょうね。


2024/10/20Sunday

2024-10-20 | ムギ

今日は穴掘りは中止して竜王戦7番勝負の第2局。藤井聡太竜王✕佐々木勇気八段挑戦者の二日目をabema将棋チャンネルで無料観戦中です。

最近のABEMA将棋チャンネルもCMが頻繁に挿入されます。それだけ視聴率が良いのだろうけどね・・・。そういえば、アマゾンプライムビデオも来年からCMが入るらしい。いよいよ地上波のTVの収入がやせ細っいきます。時代の分水嶺を目のあたりに見ています。


2024/10/19 Saturday

2024-10-19 | マメカン

きようもオイラは庭に穴を掘って水道の漏水箇所を探索中です。妻はNHK/BSでMLBナショナル・リーグ優勝決定シリーズ第5戦 ドジャース✕メッツは放送が終了しましたから、竜王戦7番勝負の第2局。藤井聡太竜王✕佐々木勇気八段挑戦者 第一日目をabema将棋チャンネルで無料観戦して藤井聡太竜王を応援しています。

アサガオがまだ咲いています。

オイラは孫が幼稚園から貰ってきたアサガオを朝と夕に毎日水をやって育てていたが、2か月経って気が付いた。アサガオの花は朝と夕とでは色が変化するのです。漠然と眺めていては気が付かない。この歳になって知らない事が多すぎる。恥ずかしい。 


植松黎著  毒草の誘惑  講談社1997年刊

2024-10-18 | 

作者は植物学者ではなくエッセーストですが植物が持つ毒の魅力に取り憑かれている。日本ではお目にかかれないゲルセミウム等、あらたな毒を求て海外へ出かけた冒険談です。写真とイラスト(しみずあきこ画)が豊富に記載されています。

PS 昨日お知らせしたイヌサフランとサフランの違いを本書で見つけました。

 

 

 

植松漆著 毒草を食べてみた  文春新書2000年刊 - 石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

TVドラマで毒を飲まされて「コロリ」と死んでいく演技をよく見るが、この本を読むと毒でコロリと死んでいけるというのは大ウソで毒は脳と全身を回り、七転八倒の苦しみを何...

goo blog

 

 

 


2024/10/18 Friday

2024-10-18 | ムギ

きょうも水道の漏水箇所を探してもとめて、「あちらこちら」と「やたらめったら」穴を掘っています。

でも、きょうもNHK/BSでMLBナショナル・リーグ優勝決定シリーズ第4戦 ドジャース✕メッツが放映されていますから、穴を掘りながら休憩しながら観戦しています。

我が家の猫達はオイラがちらりチラリと大谷選手の活躍を見ていると、ムギはブラッシングをしてくれ!チクワも素手てブラッシングしてくれ!マメカンは外へ出してくれ!オイラは忙しい。

MLBは優勝決定戦とはいえ現地時間PM8時から開始で気温は10℃だとか試合終了は11時20分前後。MLBはお客優先ということなんでしょうが選手には過酷です。ニューヨークは眠らない街なんですね。家路に帰るには日付が変わっています。治安が良くないと言われていますが大丈夫なんですかね


2024/10/17Thursday

2024-10-17 | マメカン

きょうも庭を穴を掘って水道の漏水箇所を探しています。「え~きょうもやるの?」と妻が文句をいいますが、オイラは暇ですからね。妻が言いたいのは家の周りが穴だらけで他人から見れば「あの爺さん気が変になったんじゃないか?」と気にしているのです。穴をそのままにしているのは、もし漏水箇所が見つからなければ新しく水道をやり直すために、穴から水道管は見えていた方が良いだろうと考えているからですが・・・。

妻は、HNKBSを観戦してドジャーズの大谷くんを応援しています。

庭にサフランが咲いていました。サフランと記載しましたが、どうも図鑑とネット検索で調べるとイヌサフランのようです。この植物はオイラの母親がどこかでもらってきた花でオイラはサフランとばかりおもっていました。これは猛毒イヌサフランです。これの球根を掘り出して食べる人はいないだろう。毒ということは薬にもなり痛風の特効薬になるそうです。