石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

國領翔太写真展  群-紀伊半島-  かまどの下の灰までgallery

2024-12-04 | 回覧

國領翔太写真展

2024年12月 11日(水)~12月22日(日)

OPEN13:00~20:00(休廊日|月・火)

作者在廊日予定12月11.12.13.14・15・21・22

和歌山県和歌山市元博労町29

 

 

かまどの下の灰までギャラリー - Google 検索

 

 


2024/12/04 Wednesday

2024-12-04 | ムギ

玄関の壁で羽根を温めていたキタキチョウ.図鑑によると越冬するらしい。オイラは見た事が無いけど、どんな場所で冬を越すのだろう?

こういう昆虫を撮るときはCASIO EXーZR3100の顕微鏡モードが役に立つのだ。もう10年以上使っている。オイラにしては長い間使っている。理由は簡単で便利で役立つということも有るけど、CASIOのカメラは、発売していた当時からカメラ店には下取りが利かないカメラだったのです。CASIOカメラは優れもので3人の娘の結婚式は、すべてこれで撮影しました。純白なウエディングドレスを逆光で撮影すればプロ顔負けの写真(BS=HDRモードで)が撮れます。

昨日に引き続き、庭の残りの松の剪定中です。しかし昼になり北風が吹いてきた。松にとまっていると、非常に寒いのです。今日中に仕上げなくてもよいので、昼からは中止かなぁ・・・。


2024/12/03 Tuesday

2024-12-03 | チクワ

きのうの昼からと、きょうの午前中かかって庭の松を剪定しました。眺めてみると「下手くそやなぁ!素人がメチャクチャやった仕事やなぁ・・・」と自分ながら呆れかえるぐらい下手クソな松に仕上がった。

もう1本松が残っています。しかし・・・5年ぐらい前に階段から落ちて横突起という背骨の骨を2本折った箇所が痛くなってきた。脚立や松の枝に乗って無理な体勢で作業をするので古傷が痛み出すのです。ひるからも作業ができるか?身体と相談しながらボチボチやろうか・・・。

NikonZ50Ⅱが発売になってすぐに予約を入れた友人と電話で話した。カメラ欲しい病が感染するなぁと思いながらも話をした。しかしなぁオイラはまともに写真も撮っていないのに、はたして新しいカメラが必要か?と自問自答してみると、ここ十年ばかり写真活動をしていない。これからも発表できるような写真活動が出来るとは思わないので、NikonZ50Ⅱは買い替えない事にしました。オイラのカメラ欲しい病は全治したのでしょうね?いやいや寛解かなぁ・・・?

 

 


多々良栄里写真展  アンヌ・アアルトをさがして   ギャラリー蒼穹舎

2024-12-02 | 回覧

2024年12月9日(月)~12月25日(日)

期間中無休/入場無料

OPEN13:00~19:00

 

蒼穹舎について of WEB蒼穹舎

蒼穹舎について of WEB蒼穹舎

WEB蒼穹舎

 

 


2024/12/02 Monday

2024-12-02 | ムギ

昨夜は妻が用事があり神戸へ行っているのでオイラ一人で3匹の面倒をみていた。これが大変で、我が家は猫の王国なので、3匹が勝手気ままに主張するので、召使がオイラ一人では、天手古舞の忙しさなのです。まぁそれによって一人だけという寂しさは忘れるのですが。

風もなく陽気がよいので、きょうは庭の松の剪定作業をします。


第33回 林忠彦賞 作品募集 賞金100万円

2024-12-01 | 回覧

 

周南市美術博物館:林忠彦賞公式サイト

 

2024年1月1日から12月31日にすでに発表された作品が対象です。

2024年12月31日(火)必着


2024/12/01Sunday

2024-12-01 | マメカン

明け方に目が覚めてトイレに行った。布団に入って眠ろうとしたが「寒い」と感じて眠れなかった。風邪でもひいたか・・・

もう起きるよ!と妻が声をかけた。やっぱり12月にもなるとお日様がでていてもさむいなぁ・・・「あなた!リモコンを操作した?」「???」「エアコンが暖房ではなく冷房になっている」と妻が言うのです。

どうりで寒い訳だ。なんでもオイラの所為にする妻の素直な良い性格が出ているのです。