先ずは・・・今朝の朝食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/restaurant.gif)
![1376893316330_2 1376893316330_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/ef8700b83f97b11cf03b0eb0b42aea28.jpg)
プリン用の刻みの朝食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/delicious.gif)
![1376893330393_2 1376893330393_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/822346deeb39f695b3b280e026d6cac2.jpg)
大人用の朝食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
その他、紅茶・コーヒー・オレンジジュース・お味噌汁・ご飯・・・は、おかわり自由です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
朝食後、身支度をして、出発です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
っが、今回は、高原でリフトに乗る予定ですが、プリンは乗れないので、2班に分かれる事にしました。
①ホテルでゲーム(プリン・父・母)
②高原でリフト(祖父母・もんきち・ラッキ~・クッキ~)
高原での様子は、また後日UPしますね。
その後、合流して、母の行きたかった場所へ行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
それは・・・
こちら・・・
![1376893444989 1376893444989](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/3e82644745184d2294bbe025da39f5af.jpg)
『砂博物館 仁摩サンドミュージアム』です。
以前、ドラマであった『砂時計』の舞台となった所です。
一度、行ってみたいと思っていたので・・・
母は感激です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
![Dsc_0100 Dsc_0100](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/9cd15fbf6a095e003d43020a7ab31b44.jpg)
世界最大の『一年計砂時計』です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
天井(上)の方にあるので、よく見えないのですが、
見える所には、実物大の模型がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/downwardleft.gif)
![Dsc_0099_4 Dsc_0099_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/2eacf2b011ee2c83277219db64b42b7d.jpg)
高さ5.2mあります。
この一年計砂時計は、毎年12月31日大晦日の深夜12時に、歳男・歳女108人の綱引きにより180度回転させるのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sandclock.gif)
凄いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/think.gif)
詳しくは、こちらのHPをご覧ください。
http://www.sandmuseum.jp/
この施設では、『トリックアート展』もしていたのですが、今日は長くなったので、後日 UPします。
![](http://i.ytimg.com/vi/rU76e4475dM/2.jpg?w=425&h=355&player=1)
YouTube: 出会い/砂時計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/restaurant.gif)
![1376893316330_2 1376893316330_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/ef8700b83f97b11cf03b0eb0b42aea28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/delicious.gif)
![1376893330393_2 1376893330393_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/822346deeb39f695b3b280e026d6cac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/upwardright.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
その他、紅茶・コーヒー・オレンジジュース・お味噌汁・ご飯・・・は、おかわり自由です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
朝食後、身支度をして、出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
っが、今回は、高原でリフトに乗る予定ですが、プリンは乗れないので、2班に分かれる事にしました。
①ホテルでゲーム(プリン・父・母)
![Dsc_0080 Dsc_0080](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ae/8747d48d4d51dfef091102d8c0b3b0bd.jpg)
②高原でリフト(祖父母・もんきち・ラッキ~・クッキ~)
高原での様子は、また後日UPしますね。
その後、合流して、母の行きたかった場所へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
それは・・・
こちら・・・
![1376893444989 1376893444989](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/3e82644745184d2294bbe025da39f5af.jpg)
『砂博物館 仁摩サンドミュージアム』です。
以前、ドラマであった『砂時計』の舞台となった所です。
一度、行ってみたいと思っていたので・・・
母は感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
![Dsc_0100 Dsc_0100](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/9cd15fbf6a095e003d43020a7ab31b44.jpg)
世界最大の『一年計砂時計』です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
天井(上)の方にあるので、よく見えないのですが、
見える所には、実物大の模型がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/downwardleft.gif)
![Dsc_0099_4 Dsc_0099_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/95/2eacf2b011ee2c83277219db64b42b7d.jpg)
高さ5.2mあります。
この一年計砂時計は、毎年12月31日大晦日の深夜12時に、歳男・歳女108人の綱引きにより180度回転させるのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sandclock.gif)
凄いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/think.gif)
詳しくは、こちらのHPをご覧ください。
http://www.sandmuseum.jp/
この施設では、『トリックアート展』もしていたのですが、今日は長くなったので、後日 UPします。
![](http://i.ytimg.com/vi/rU76e4475dM/2.jpg?w=425&h=355&player=1)
YouTube: 出会い/砂時計