先日(11月8日・土)の話題ですが・・・
いつもの週末の様に
プリンとレッツチャットをしておりまして・・・
クッキ~がプリンに
「プリンの担任の先生のお名前、教えてや~」
っと言ったところ・・・
レッツチャットにて
【〇〇〇〇(先生の名字)】
っと、入力
っで、クッキ~が
「〇〇ではなく、最後に【せんせい】とつけなきゃ~」
っと言ったのですが・・・
何やら、違う言葉を入力し始めました
っで、そ~っと見守っていると・・・
【え あ り が】
・・・
家族が???っとなっていると・・・
続いての文字が何度も失敗しては、一文字戻り、入力の繰り返し
・・・
ようやく入力した言葉は
【と】
・・・
続いて
【う】
・・・
っで、【発音】を入力してくれたら・・・
【〇〇〇〇(先生の名) え(へ) ありがとう】
っとなったのです
っで、プリンに話を聞くと・・・
いつも担任の先生には、感謝しているみたいで、
その感謝のことを伝えたかった
との事
プリンが入力したものを消してはいけないので、直ぐに写メをとりました
でも、そこは、プリンくん
しっかり、【保存】してくれました
家族は、いつも担任の先生に感謝の気持ちでいっぱいなのですが・・・
一番、感謝しているのは、プリンなんでしょうね
またもや、プリンにやられた~~~
っという感じの母です
ところで、今日の母は・・・
ボランティアでした。
あっ
そうそう・・・
昨日は、ラッキ~が市のマラソン大会で
『つみれ汁』をふるまうボランティアでした。
多くの方に喜んでもらえた様で・・・
良かったね