takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

6月15日(金)

2012年06月16日 | PTA
がびょ~~~~~ん
 
またまた、やってしまいました
昨夜、一通り家事を済ませ、ちょこっと横になった瞬間
スーーーーーー っと寝てしまいました
   
っという事で、
一日遅れでお送りしています。
プリンのブログです
  
  H246_046
   
昨日は・・・
なっ なっ な~~~んと
今年度初プリンのプール学習の日だったのです
っが、本人、先日からの便秘が心配で、
プールに入るのが、不安で 不安で
珍しく、
「プールに入りたくない~
っと・・・
そこで、
「連絡帳に、その事を書くから大丈夫だよ
っと話すと、気持ちが楽になったプリンのようです。
っで、帰宅後、話を聞くと・・・
「楽しかった~
っとニコニコのプリンでした。
    
それから、それから・・・
昨日は、プリンの学校の参観&個人懇談でした
母は、PTAの進路委員会の配布物の印刷&配布準備をしてから、
大慌てで、参観へ
5限目は『音楽
最近は、プリンの好きな『ハナミズキ』を歌ったり、『マンボ』の合奏をしているそうで、
とても楽しい授業でした。
  
そして、終わりの会後は、個人懇談です。
個別の教育支援計画、進路、学習・・・・・・
中学3年生ともなると、盛り沢山です。
先生方は、いろんな事を調べてくださっていて、本当にプリンの事を考えてくださっているな~っと感じました。
本当に頭が下がります。
『先生、ありがとうございましたm(__)m
昨日、お話させていただいた事を胸に、
これからもプリンと向き合っていきたいと思います。
どうぞ、
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m』
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学病院小児科受診

2012年06月14日 | ★プリン
プリンの大学病院 小児科受診日だったので、
給食後、学校を早退し、病院へ
今回は、尿の事で相談させていただき、診ていただきました。
はっきりとではないものの、何となく原因がみえてきました。
しかし、まだ要観察
次は、修学旅行前の診察です。
   
今日の写真は・・・
 P1000055
一瞬、置物 かと思ってしまったカエルさんです
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観・ランチ・・・

2012年06月13日 | ★プリン
今日と明後日がプリンの学校の参観日
『作業』の授業参観がしたかったので、
AM プリンの学校へ
参観の事は、プリンに話していなかったので・・・
突然の母の訪問に、プリンはビックリ
そして、プリンのテンションもUPUPUP
あまりにも興奮し過ぎて、おふざけばかり・・・
先生やお友達から、
「普段は、こんな事なくて、真面目なんだけどね~」
っと言われ、ちょっぴりホッとした母です。
その後、高等部の作業も廊下越しに見学
    
昼前までプリンの学校の参観をし、
その後、前々から約束していたランチへ
  
先日の会話
友達:「●●のカレーとナン、美味しいよね~
    ◎◎ちゃん、す~~っごく好きなんだよね~
  
母 :「へ~~ でも、私、そこのカレー、食べたことないんだよね~
  
友達:「じゃあ、◎◎ちゃんと★★ちゃんも誘って行こう~。
    13日って、仕事休み~???」
 
母 :「(スケジュールを確認して) 
    お~~~休みじゃん
  
っとなった訳です。
久々の集合っとなり、
美味しいカレーと楽しい話に花が咲いたというわけでした
  
食べるのと、話に夢中になっていたら・・・
写真を1枚も撮らなかった
  
っというわけで、お土産をいただいたので、
その写真をUPします
  
 P1000059
『よしもと』に行ってきたそうです
ありがとう~
  
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好成績!!!

2012年06月12日 | ★プリン
プリン 
久々のサークル(2週間ぶり)で、
朝から、超ハイテンション
   
その気合いが結果に・・・
P1000060
  
5投中 4投ストライク
好成績です
   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう?

2012年06月11日 | ★家族
 
皆さんに助けていただいているな~と感じる今日この頃・・・
  
心から
  
ありがとうございますm(__)m
   
  
 P1000042
   
 プランターに植えてあったはずのホオズキ
  
いつの間にか 芝生の間から何本も・・・
   
何故に・・・?????
  
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ

2012年06月10日 | ★家族
   
今年も、おじいちゃんが作ってくれた『玉ねぎ』を沢山いただきました
大家族には、大助かりです
そして、おじいちゃんの作った野菜は、甘みがあるので、子どもたちも大喜び
  
 P1000057
  
さてさて、何を作ろうかしら・・・
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパーショウ

2012年06月09日 | ★もんきち
今日の我が家は・・・
   
もんきちが練習試合で早朝、出掛けて行きました
結果は、4試合して、3勝1敗
相手チームのナンバー1に勝てたそうです。
頑張りました
来週も、この調子で頑張ってほしいですね
   
ラッキ~は、学校です
  
クッキ~は、OG、先輩方との勉強会です
その後、懇親会
   
プリンは、勉強後、ゲーム三昧
   
父と母は、ペーパーショウに行きました。
   
  F1000247
和紙は良いですね~
父は、紙のお勉強
紙の技術も進化していますね。
   
それから、ある所に差し入れをするため、ケーキ屋さんへ
 P1000052
このケーキ 
先日、母が差し入れでいただいた時
と~~~っても美味しかったので、
今回、初めて購入
写真は、我が家用にも購入したものです。
ここのお店は、この『ブルーベリー』がお薦めだそうです。
家族で、おやつにいただきました
やっぱ、美味しかったです
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装具完成(^^)v

2012年06月08日 | ★プリン
プリンの装具が完成したので、そのための診察でセンターへ
  
前回の診察の際、少しのんびりめに家を出たら、診察が大変混雑していて、学校へ行くのが大幅に遅れた事もあり、今回は、早めに家を出る事に・・・
  
お陰で、1限目の途中になりましたが、少々の遅刻で登校できました
   
そして、そして、肝心の
   
プリンの選んだ装具の色はこれ
   
         
  
 P1000045
   
ベルトの色:茶色
糸の色:濃いめの青
   
大人っぽい配色でしょう~???
  
次は、この装具の上から履く靴を探さなければ・・・
   
プリンは、どんな靴を選ぶのでしょうか???
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色・・・・・

2012年06月07日 | ★もんきち
最近、何だか 
忙しさからなのか? 歳のせいなのか??
分からないけど・・・
疲れの取れない母です
   
一つ一つしなければならない事が終わる度に
「ふう~~~~~~
っとなってしまう母でありました
でも、明日は仕事はお休みで、プリンのセンター診察だ~~~
頑張んべ~~~
    
ところで、今日、もんきちが帰宅した際、
   
「お母さん、夕焼けが虹色だよ~ 来てみて~~
   
と言うので、慌てて外に出てみると・・・
    
「ほんとだ~~~~~ 虹色だ~~~~~
   
 
「携帯 携帯
   
っと慌てて撮った写真がこれ
     
 P1000039
   
     ・ ・ ・ ・ ・・・・・・・・・・
   
が~~~~~~~ん
   
何処にも虹色がない
   
携帯のカメラじゃ写らないのね・・・
     
   
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
   
でも、実物で見れたから良しとしよう~~~
   
明日も良い事がありますように・・・
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ!!

2012年06月06日 | ★プリン
 
以前から父が「題号を書いてみませんか?」とお声を掛けていただいていた肢体不自由の父母の会に、
今年初め、父が応募したところ・・・
プリンと家族で書き初めの時に書いた「わ」を全国誌に掲載していただきました
  
 P1000047_3
  
プリンの書いた「わ」を拡大すると
     
  
 P1000048_2
 
いかがですか???
    
裏表紙には、写真入りでプリンの紹介をしてくださっています。
   
 P1000049_3
    
もんきちとラッキ~の「わ」も掲載してありました。
  
もんきちとラッキ~は、父が応募する事を知らなかったので、冊子をみてビックリでした。
   
でも、嬉しいですね
良い思い出にもなります。
   
  
ありがとうございますm(__)m
     
    
このプリンの書いた「わ」には、
   
家族の「わ」
  
仲間の「わ」
   
社会の「わ」
  
みんなつながっている
  
という想いが込められています
  
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺

2012年06月05日 | ★プリン
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1003_line/deco.js"></script>
最近、良いお天気が続きます。
大家族の我が家 洗濯物が大量なので、天気が良いと助かります
   
そして、最近といえば・・・
今年も、我が家の周りの田んぼにお客さんが・・・
  
 P1000032
  
白鷺です。
多い時には、5羽くらい来る時もあります。
    
ところで、プリンですが、今日もサークル活動がお休み
「残念」 っと言っていたプリンです。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ?

2012年06月04日 | ★クッキ~
クッキ~の午後からの講義が休講になったそうなので、
3人で、ランチに行く事に・・・
   
お店は、母は2回目のお店。
スイーツの美味しいお店です
  
 __
オムライス
  
 ___2
パスタⅠ
   
 ___3
パスタⅡ
ここのお店のパスタには、コラーゲンがついています。
    
お決まりのデザートは・・・
 ___4
  
 スイートポテトパフェ
   
残念ながら、ケーキセットの写真が無かった~
  
でも、むっちゃ美味しかったです
お腹いっぱい~~~
   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉バザー・菖蒲湯

2012年06月03日 | ★もんきち
   
毎年、父がボランティア参加する福祉施設のバザーに、今年も父はボランティアで参加です
昨夜は、日付が変わっても、まだ他県の方々と飲んでいたらしく・・・
その上、今朝は早朝起床して、車で帰宅(ちなみに父は運転していません)してきてからの、ボランティア
皆さんから
「目が死んでますよ
っと言われたそうです。
流石に疲れた様で、バザー後は自宅で爆睡の父でした
  
ところで、父以外は・・・
もんきちは、昨日&今日と、練習試合です。
県大会が近いので、気合いも入ります
    
っで、もんきち以外の子どもたちと母で、バザーへ行ってきました。
  
お天気に恵まれ 沢山のお客さんで賑わっていましたよ
  
 Dcf00086
 『綿菓子』は、いろんな味があります。
ラッキ~は、いちご
プリンは、何とかブルー(名前を忘れてしまった母です)
   
  Dcf00090
 写真は、ゲーム後、景品を選んでいます。
このゲームコーナーのボランティアのお姉さんが、先日のPTA役員会の際の託児ボランティで参加してくださった方の様で、プリンは声をかけてもらって、ニッコニコ
この可愛いお姉さんの声援を受け、ゲームをするプリンの手にも力が入ります
そのお陰か 
何と 5枚中2枚成功
2位の景品ゲットです
   
 Dcf00092
 その後、ボーリングゲームもしましたが、残念
1本も倒れませんでした
   
食べ物も沢山、買いました
  
 Dcf00094
 皆、大好き『さざえ』
  
 P1000024
 『焼きそば』 『イカ焼き』 『焼き鳥』『栗コロッケ』
   
 P1000025
 『豆乳マフィン』 『クッキー類』は、作業所で作ったものです
美味しいですよ
  
 P1000026
 先輩ママさんから
「美味しいから一度食べてみて
っと、お薦めの『のっキ~』
塩味で、ポッキー塩味のような感じです。
   
ところで、父の写真が一枚もないのですが・・・
行かれた方は、父が何処にいたか分かりましたか ???
今年も揚げもの係で、『栗コロッケ』 のブースで頑張ってたそうですよ
先輩保護者さん、学校の先生方、施設関係の方々・・・多くの方々からお声をかけていただき、皆さん、コロッケを買ってくださったそうです
『ありがとうございましたm(__)m』
   
   
夜は、皆、少しお疲れ気味だったので、
お風呂を菖蒲湯にしました
 P1000027
お風呂で、疲れをとって、
来週も頑張りましょう~~~
  
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海北陸ブロック大会(岐阜)・百万石まつり・・・・・

2012年06月02日 | ★もんきち
今日のtakama2家も、各々が忙しい~
  
父は、プリン関係の親の会の東海北陸ブロック大会で岐阜に行きました。
今夜は、岐阜に宿泊です
   
クッキ~は、バイト
   
ラッキ~は、学校 ⇒ 百万石まつりへ
   
プリンは、学習 ⇒ ゲーム
   
もんきちは、練習試合 ⇒ 友達宅へ
   
母は、大掃除
午後からは、プリンとテレビで百万石まつりを見ながらの家事   
   
っと、何だか バタバタした我が家でした。
   
今日の写真は、ラッキ~が送信してくれたものです
  
 Dcf00078
前田のお殿様
(小さい~
  
 Dcf00070
 屋台は外せない女子高校生
   
 
父は、明日の早朝に岐阜を出て、その後、地元でボランティアです。
ハードスケジュールの週末です
    
  
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキ~と買い物・・・

2012年06月01日 | ★プリン
ラッキ~が昼前には、学校が終わるという事と、
母の仕事がお休みという事で、
買い物へ行ってきました
今回は、ちょっぴり足を延ばして、遠目の大型ショッピングセンターへ
まずは、昼食を・・・
 Dcf00068
ラッキ~と一緒だと、ご飯(米)が大好きなので和食になります
お腹も満足したところで、買い物へ
まずは、プリンの洋服を購入
ラッキ~のお見立てです
プリンに気に入ってもらえると良いのですが・・・
   
その後、父の日のプレゼントを購入し、
ラッキ~の洋服探しです
ラッキ~のお気に入りのショップで数枚購入です。
    
その後、ラッキ~の予防接種のため、小児科へ
子宮頸がんの予防接種、今回が3回目 
終了で、一先ず安心です
今度は、クッキ~と母が検診に行ってこないといけないのですが・・・
    
帰宅すると、クッキ~も帰ってきていました。
その後、プリンがガイヘルさんと帰宅
もんきちが帰宅
いつもの賑やかな我が家です
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする