面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

おめでとうございます

2008年01月14日 | ニュースから
柔道の井上康生選手が結婚 タレント東原亜希さんと(共同通信) - goo ニュース


柔道の井上康生選手がタレントの東原亜希と付き合っていたとは知らなかった。
それも2003年から。
井上康生はオリンピックで名前を知っていたが、失礼ながら東原亜希は、最近ようやく名前と顔が一致したタレントさんだけに、このニュースはホンマに驚いた。

結婚を機に東原亜希は芸能界を引退するのか!?と思ったのは、単なる思い過ごしだろうか。
最近CMやバラエティなどでテレビでよく見かけるようになってきたので、もったいないような気もしなくはないが、ぶっちゃけ彼女にとっては、ここで“寿退社”もイイのではないかとは思う。

15日に記者会見するとのことで、ま、ここでああだこうだ書き並べても、所詮は大きなお世話でしかないけどね…
お幸せに。


「つる」 by紫亭京太郎 in落語Kタイム

2008年01月14日 | 落語
1月14日(月)夜10時(翌朝10時再放送)
インターネットテレビ net channel KYO
「落語Kタイム」

只今放送中!
今回は「つる」にてご機嫌を伺います。

寄席でも比較的聞く機会の多いネタで、以前に相方の白川氏が披露されていたものですが、今回よりの新企画“たすきがけ”演目でございます(単にネタが尽きてきているとも言いますが(苦笑))

いつものように「ほほぉ、こんな噺もあるんや」と興味をもっていただき、プロの話芸へ手を伸ばしていただければ幸いです。
大阪在住の皆さんには、ぜひ天満繁昌亭へ足をお運びいただければと存じます。

まずはごゆるりと、お付き合いください。

アクセスはこちらまで!

http://www.nc-kyo.com/

☆ ご覧の際に ☆
アクセスしてしばらく、何も映らない黒い画面が表示されることがありますが、しばらくすると音声と映像が流れますので、そのままお待ちください。

桑田真澄という投手

2008年01月14日 | 野球
朝日放送の深夜番組「虎バン」の続いて野球番組をやっていたので、何の気なしに見ていた。
桑田の高校時代の成績が紹介されたが、改めて凄いピッチャーだったことを認識した。

高校に入学して甲子園に出場できる機会は最高で5回。
1年生の夏、2年生の春・夏、3年生の春・夏。
桑田は、1年にして早くも背番号11を背負って夏の甲子園に出場し、その後は全ての大会に出場しているのだから、これは凄い。

そして甲子園で通算20勝。
チーム成績は優勝2回、準優勝2回、ベスト4が1回。
これを上回る高校生の投手といえば、里中智しか思い浮かばない。
(しかも漫画やし)
ということは、高校野球史上、最高の投手と言っても過言ではない。

普通にいったら、確実に200勝できたんとちゃうのかな。
つくづくヒジの怪我が残念だ。
今後、桑田や里中を上回る投手は出てくるのだろうか?
(里中を引き合いに出すのはもうエエて!?)