6月9日(月)夜10時(翌日朝10時再放送)
インターネットテレビ net channel KYO
「落語Kタイム」
今回は「高倉狐」にてご機嫌を伺います。
先週演じました「崇徳院」に出てまいります高津神社にあるお稲荷さんが「高倉稲荷」。
その近くの森の中で、男が遭遇した“超常現象”!
なんと狐が人間の女性に化ける場面を見てしまったのです。
妙齢の女性に化けて、アホな人間の男をだましてやろうということのようですが、見ているとこっちへ近づいてきて来るではありませんか。
ここはひとつ、騙されるフリをして狐を騙してやれと、男は狐が化けた女を連れて、湯豆腐屋へとしけこむのですが…
今回のネタは、最近ではめったに演じられることがありません。
(特にテレビやラジオでは、お目にかかることがありません)
いつものように「ほほぉ、こんな噺もあるんや」と興味をもっていただき、プロの話芸へ手を伸ばしていただければ幸いです。
大阪在住の皆さんには、ぜひ天満繁昌亭へ足をお運びいただければと存じます。
まずはごゆるりと、お付き合いください。
アクセスはこちらまで!
↓
http://www.nc-kyo.com/
☆ ご覧の際に ☆
アクセスしてしばらく、何も映らない黒い画面が表示されることがありますが、しばらくすると音声と映像が流れますので、そのままお待ちください。
インターネットテレビ net channel KYO
「落語Kタイム」
今回は「高倉狐」にてご機嫌を伺います。
先週演じました「崇徳院」に出てまいります高津神社にあるお稲荷さんが「高倉稲荷」。
その近くの森の中で、男が遭遇した“超常現象”!
なんと狐が人間の女性に化ける場面を見てしまったのです。
妙齢の女性に化けて、アホな人間の男をだましてやろうということのようですが、見ているとこっちへ近づいてきて来るではありませんか。
ここはひとつ、騙されるフリをして狐を騙してやれと、男は狐が化けた女を連れて、湯豆腐屋へとしけこむのですが…
今回のネタは、最近ではめったに演じられることがありません。
(特にテレビやラジオでは、お目にかかることがありません)
いつものように「ほほぉ、こんな噺もあるんや」と興味をもっていただき、プロの話芸へ手を伸ばしていただければ幸いです。
大阪在住の皆さんには、ぜひ天満繁昌亭へ足をお運びいただければと存じます。
まずはごゆるりと、お付き合いください。
アクセスはこちらまで!
↓
http://www.nc-kyo.com/
☆ ご覧の際に ☆
アクセスしてしばらく、何も映らない黒い画面が表示されることがありますが、しばらくすると音声と映像が流れますので、そのままお待ちください。