goo

自分で乗り越えると


入試は模擬試験よりも結果が早いことが多くなりました。

当日受けて、もうその日の夜には結果がわかる。答案が返ってこないので、成績処理が早いのは当たり前ですが、しかし、こういう日々が繰り返されるから、本当にいろいろな思いを子どもたちはすることになるでしょう。

別に結果だけではなく、朝あまり行ったことがない場所に行く。

そして回りを見てみると、知っている顔はあまりない。塾の試験であれば見慣れた顔がいるかもしれないが、入試はまずそういうことはない。

だから、一人で問題を解いている感覚が強いでしょう。

そういう半日を過ごしてもう数時間後には結果が出る。

だから、子どもたちはいろいろな成長をこの短期間に遂げるのです。

試が終わったらしっかりしたなあ、と思う子どもたちが結構多いもの。だからこそ、この経験はぜひプラスにしてもらいたい。

自分の力で乗り越えなければいけない部分がどうしてもあるのだから、それはやはり自分の力で乗り越えてその経験をこの後にも活かしてほしいのです。

一度自分で乗り越えることができれば、それはやはり自信になるので、大変な時間ではあるけれどがんばってもらいたいと思います。

中学受験 これで成功する!母と子の「合格手帳」+デジタル手帳利用編
クリエーター情報なし
邦学館出版


=============================================================
今日の田中貴.com

今までやったことを繰り返す
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

一生懸命やるとは?
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )