goo

記述は面倒

最近国語の読解問題で記述で答えを書く問題が増えました。文を答えると言っても、「あてはまる部分を書きぬきなさい」はあてはまりません。「文中のことばを使って答えなさい」「自分のことばで答えなさい」という形式。つまり、作文で答える問題をいいます。

これは絶対に面倒です。アと答えればいいものを二十字とはいえ作文を書くということは、作業として手間がかかる。まず考えないといけないし、表現が正しいかも確認しなきゃいけないし、二十字越えたら、また書き直さないといけないし。

だからやらないのです。子どもたちの答案を見ても、最初のうちはまず空いている。「どうしたの?」と問われて「面倒!」と答えるわけにはいかないから、「わからなかった」というだけの話。でも選択肢の問題は答えられているわけだから、まあ、時間がかかるから後にしよう、でそのまま空欄になってしまうことが多いのです。

だから「空白を残さない」ように勉強しないといけない。書くまで終わらせない。

最後まで書けない子なんて、まずいません。だからわからなくてできないんじゃなくて、「面倒だからやらない」ということがその理由であることを知っておいた方が良いでしょう。

もちろん、中には本当に書けない、という子もいますが、それも練習をすれば書けるようになる。

結局は実際にやっていくうちにできるのですから、記述は適性ではなく「やる気」で決まるのだと思って間違いないでしょう。


今日の田中貴.com
理科計算の勉強の仕方

5年生の教室から
できる範囲で目指せばよい

中学受験 算数オンライン塾
4月11日の問題







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )