中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
まだまだ学歴社会というが・・・
企業の採用についていうと、まだまだ学歴社会だ、という人がいます。
「大学だけではなく、中高も重要ですね。どのくらいがんばったのか、というのがよくわかりますから・・・」というのもわからないわけではない。
ただ、それもこの先どうなるんだろうか?というイメージはあるのです。
そういう延長線上でいろいろなことが動くかもしれないが、多くのことがAIやロボット、システムなどにとって置き換わると、やはり創造力というのが重要になってきて、それは先日お話しした
「好きなことに没頭してきた経験」から生まれてくる可能性もあるかもしれない。
もっと、幅広くいろいろなことを考えておいた方が良いのですが、目の前の中学受験があまりに大変なので、そんな余裕がなくなっているところは今の子どもたちにはあるでしょう。
中学受験は学校が受験準備にほとんど関与しないので、塾の考えに支配されているところがあり、塾は私企業ですからその利益最大化のために動くので、子どもたちの将来がどうなろうとも関係ない、と言い切れてしまうところもある。
だからこそ、親が考えないといけないのです。
まあ、すでに日本から飛び出している層も少なくないが、何が子どもに必要なのか、もう少し考えてみる時間が必要なのではないかと思います。
今日の田中貴.com
テストに向けて体調優先
中学受験 算数オンライン塾
6月25日の問題
「大学だけではなく、中高も重要ですね。どのくらいがんばったのか、というのがよくわかりますから・・・」というのもわからないわけではない。
ただ、それもこの先どうなるんだろうか?というイメージはあるのです。
そういう延長線上でいろいろなことが動くかもしれないが、多くのことがAIやロボット、システムなどにとって置き換わると、やはり創造力というのが重要になってきて、それは先日お話しした
「好きなことに没頭してきた経験」から生まれてくる可能性もあるかもしれない。
もっと、幅広くいろいろなことを考えておいた方が良いのですが、目の前の中学受験があまりに大変なので、そんな余裕がなくなっているところは今の子どもたちにはあるでしょう。
中学受験は学校が受験準備にほとんど関与しないので、塾の考えに支配されているところがあり、塾は私企業ですからその利益最大化のために動くので、子どもたちの将来がどうなろうとも関係ない、と言い切れてしまうところもある。
だからこそ、親が考えないといけないのです。
まあ、すでに日本から飛び出している層も少なくないが、何が子どもに必要なのか、もう少し考えてみる時間が必要なのではないかと思います。
今日の田中貴.com
テストに向けて体調優先
中学受験 算数オンライン塾
6月25日の問題
コメント ( 0 )