週1ほど頻繁ではないが夜中に目が冴え?
うつらうつらとて どうやっても?
寝直し出来ない日がある。
かと思いきや~ 面白いTV番組も無いし。。。
9時過ぎたばかりの チト早寝な昨夜なのに
途中2回ほどアラーム時間を見ても睡眠に入れた。
体調の色々からだろうが誰もが良質な眠りで在りたい。
機能を利用できれば何てことないことでも
知ろうとせずにいたコンニチまで。
LINEそのものを ここにUPできると良いなぁ~
そんな使い方ガイドを検索してみての画像。
10/13も早起きしちまう日であった。 ハイ!
枕に頭を置いたらすぐ寝息の人羨ましい
コーヒーは私にとってはくせもの
眠りが悪い。先手をうって安定剤の
お世話に
眠れないのはつらいラジオを聞いたり、
本を読んだり
質の悪い睡眠は私だけ~~かと
夜中2時間のごとのトイレ
4時頃には目が覚めるので、読書したり、
布団の中で、ストレッチ
2ケ月ほど前から、睡眠剤のお世話に、
半錠で、3時間から、たまーに4時間
眠れた時は、手っぱだきで喜んでおりゃんす。。。
悔しいけど老化現象
▼ susukuni ちゃん
海外旅行も含め旅先で眠れず困ったことは
無い気がするので 心身に心地いい変化を
求めてるんでしょうかしら?
二人ともお薬の お世話になっているんですネ。
<参考までに 以下ネット引用>
健康な睡眠生活を取り戻すためには
睡眠導入剤の使用は必要最小限に止め
生活習慣の改善を実践していくようにしましょう。
不眠症の方は具体的に以下に示すような
ポイントを実践されることをおすすめします。
・ 朝起きたらすぐに太陽に光を浴びる。
・ 寝る30分以内にパソコン、スマホなどを操作しない。
・ 1日3食規則正しい食事をする。
・ 日中に適度な運動をする。
・ 夕方以降はカフェインの入った飲料などを摂取しない。
・ 温かいお風呂に入ったり、首や肩のストレッチをしたりする。
・ 昼寝をし過ぎない。
・ 娯楽などストレス解消の手段を見つける。
ハイ! 今日も眠り~ 明日を迎えましょう~♪