スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 この時季

2022-08-17 11:11:11 | 家のごはん     


8/14(日)ゴロ妹からのLINE

" 昨日の雨も何処へやら、今日はいい天気。
今朝露に濡れながら茗荷取り
葉の立派なわりには収穫いまいち。
明日送りたいですが着は17日あたり。 "

受け取り時間を午前配達指定にしていた今朝。

9時過ぎピンポ~ン~♪  仕事早いゆうパックさん
他の業者さんだと本に時間指定通り届くの?
ってほど焦らされ  くたびれますからネ。

毎回のように切手を貼るダンボール箱を開ける。






計算ずく梱包とわかる号外のようなインパクト再び

岩手で育った野球少年の翔平君
「 世界一の選手 」 を目指し海を渡り
ベーブ ・ ルース以来104年ぶり偉業達成!
記事の第一面が  かぶせてあった。



茗荷 & ジャガイモ
  ゴチになります。



両お隣さんへも毎年のように茗荷お分けしましょう。


 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
«  ズバリ! | トップ |  つい手抜き »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (susukuni)
2022-08-17 18:58:33
妹さん作の、ジャガイモ、ミョウガ格別
美味しいでしようね。

新鮮な茗荷、キュウリ、ナス、根生姜を
こまく刻み、つゆの素の味付けで、山形風だしを作り、熱々のご飯にのせ、食がすすみます。
返信する
Unknown (鍋釜)
2022-08-18 07:49:16
切手興味ありますね!沢山種類が有りますね!
今は殆ど切手を貼って出すところは有りません。
妹は惚けてくるし、弟は直ぐ足元にいるし!
茗荷は我が家の庭にもたまに生えてきます。
妻は見逃しませんが、私には見えません‼‼‼‼
返信する
Unknown (ゴロハナ)
2022-08-18 09:45:13
▼ susukuni ちゃん
   放っておいてもキチンと生えそろい
   毎年こうして  お相伴させて貰え感謝。
   susuちゃん手ぢくりの 「 だし 」 ~♪
   ご飯がス〇ムちゃんで  良ござんすネ。


▼ 鍋釜 ちゃん
   切手に興味有りとは収集されてるんですか?
   昔。。。 記念切手を買った記憶がよみがえり
   探したところ 「 天皇陛下御在位六十年記念 」
   昭和61年 ( 1986 ) 発行のもので 
   60円2枚セットの切手でした。 
   高く売れますかしら?  アハハ  

   お庭に茗荷があると薬味に  助かりますネ。
返信する
Unknown (北国のK)
2022-08-18 11:55:04
茗荷甘酢漬けにしました
苦手だった茗荷も年とともに食べられるように
なり
嗜好回路が変わってきたんですかね
返信する
▼ 北国のK ちゃん (ゴロハナ)
2022-08-19 08:16:49
   お蔭さまで  夕方両お隣さんにも
   季節の挨拶ができました。
   そうめんや冷や麦など多く食す夏~
   薬味に欠かせないと  喜んでました。 ハイ!
   私は18日さっそく  ぬか床入り~
   サッと湯がき鰹節と  お醤油で食べる茗荷が
   美味しくって大好きだと言っていた。。。
   akoちゃんを想い出します。 
返信する

コメントを投稿

家のごはん     」カテゴリの最新記事