デパート等で行う大掛かりな催事と違い駅コンコースでの
物産展のほとんどは北陸・東北地方の酒類や食品等。
先の岩手帰りは既に重たさいっぱいで何か見繕うどころか
文句タラタラそそくさ帰った手前 買いたい品があった。
他県ばかりが続いていたが
やっとのことで~
岩手の番が やって来
少しばかりだが これらを
買ったプール帰りの昨夕
色々説明しようとする担当男性にその必要は無いとばかり
ゴロも岩手産だと言ったところ~
” 岩手のどこです? ” 聞き返す。
” 山◯町です~♪ ” ” 山◯のどこです? ”
町割りを熟知している人限定の問い直しが嬉しくて即返
” 船◯です~♪ ”
道理のように 3.11 。。。 しばし話しこむのであった。。。
明日からの3月は6年目 季節到来の早さに唖然とする。
物産展を時々やってるが、買いたい物は殆ど無し!
意外と高いですね!
ゴロハナさんは故郷を大切にしてるんですね!思いが感じます。
担当の男性はどちら出身だったですか?
同県、同郷だけで話が、不思議なものです。
手土産が重かった! 誠に失礼しました。
ブログネタに役立って~~~♪♪
有名デパートでの催事となると大がかりですから
何も買わず ぐるっと見て回るだけですが
全国でも有名な箪笥や南部鉄器まで陳列されます。
▼ 北国のK ちゃん
何処に住んでるかは聞きそびれけど50代位の男性で
お寺のことや誰それさんのお袋さんも亡くなり。。。
などと個人名を挙げ話してました。
チョピッとしたことでも ブログネタになればと
目を皿のようにしてるを分かってもらえ嬉しいっス。
▼ たぬき ちゃん
美味しそうなもの ではなく実に美味しいものが
多いですので ぜひとも機会を作り復興まっしぐらの
岩手へどうぞ お待ち申しております~♪
新巻鮭とお新香、お味噌汁があれば満足
昨年は鮭が不漁だったのでの高値
大切に食べてまーす。
震災で、ご両親を亡くされた友人が、
3月は嫌だと、一緒に
必ずこの月のこの日が毎年やってきますから
遣り切れなく 辛すぎますよネ。
だからこそ美味しいものを食し 笑って楽しく過ごしましょう。
ウンウン それが一番~ それしかない~♪