スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

二年ぶり?

2011-02-08 10:40:10 | スイミング     



             スタンプで押したように行きも帰りもいつものコース。
             そしてポイント加算し食品売場を歩いていた昨日。

             ” あっ!プールの帰り? ”  袖をつかむ人がいる。

             嗚呼  睦っちゃんではありませんか 
             こんなところで~ こんな時間に~ 奇遇だ~
             巡り合わせって寸した偶然が時間や場所を凝縮するんだ

             スクールを始めた当初から  スイミングを楽しんだ仲間。
             彼女がプールを辞めてから久しく会ってない。。。 

             太りも痩せもせず~ 愛くるしいホッペの笑窪も健在。
             手芸用品店や本屋さんの袋を提げステキな笑顔のまんま。
             人が行き交うその場で懐かしさに思わず  ハグする私。

             ” 本年もよろしく~ ”  なんて間抜けに? サヨナラ~~~ 
             冬のなりたて夜空に包まれてるかの気分でお見送りした。

             

 

 

 

コメント

 炒め煮

2011-02-06 16:16:06 | 家のごはん     



               親戚からもらった乾し椎茸がまだ残ってたなぁ~
               賞味期限切れの冷凍塩蔵生わかめ一袋もそうだ!
               先日いただいたニンニクも~


ちりめんにささがきゴボウ
が入ろうものなら
これぞ味の王様?

拘りのこれらが品切れだった昨日
代用意味違いの豚ちゃんをつかい
ごちゃまぜ調味料で旨く仕上る
この類にしくじりなんて無し~~~
沢山作り  いつも通り冷凍保存♪
似たもの丼ご飯のお昼でした 



 

コメント (2)

 御多分に洩れず

2011-02-04 10:20:10 | 家のごはん     




最後尾2箇所の看板が目に毒なデパ地下

そんなつもりじゃないのに。。。
どっちにしようかな? なんて見比べ~

時流に逆らえず列に並んでいた昨日
実演販売中だった京都の恵方巻を買う



          
             
    
          南南東が今年の恵方ならTVに向かう座り位置はいいとし~
          まるかぶりが頭に無く切ってしまう。

          
          福徳を唱えるのも忘れ 
 ナマコと共に旨い肴となった。




 

コメント

 イスタンブール ⑥ <10・年末年始>

2011-02-03 12:55:12 | 海  外      



< 5日目 >  ホテル9時半出発したバスは、アジアとヨーロッパを繋ぐ~
          世界でも最大級の吊橋というボスポラス大橋をアジア側に渡り

             

          ” チャムルジャの丘 ”  でヨーロッパ側を羨望したりする 。

             

             

          ベリーダンスをパートでお願いしても絶対無理っぽい? ファッションの
          お母さん方が朝っぱらから日曜井戸端会議中。

             

          勿論若者もおりま~す。

             

          

          故 江利チエミさんの歌で聞き覚えのあるアジア側の中心地
          ” ウスキュダラ ”  でバスを降り少し散策。

                
    
          

               

             
     
          ヨーロッパサイドに戻り4世紀後半完成の  ” ヴァレンス水道橋 ”
          見たりしバスは動き出した。

               

          道路の両側にウェディングドレスのショーウィンドウが延々と連なるビル!
          さながら秋葉原の電気街のようなウェディング通りには  目

                     

          美しいモザイクとフレスコ画で知られる  ” カーリエ博物館 ”  を見学。

                

          
          

           そしてサラダ・ドネルケバブなどの昼食時、添乗員さんがレストランに
          お皿分けをお願いしてあったおせち料理が異国のテーブルを飾る。 
          祝箸で味わうお正月気分な1月2日であった。  

          

             

                    午後の部に続きます~ 



 

 

コメント

 抜きました!

2011-02-01 14:55:14 | Weblog     



               先後を争う抜きつ抜かれつのデットヒート。
               手に汗したり歯を食いしばったり~
               そんなアスリートの話しならいいのだけれど
               実は本日10時ころ1本抜歯したのです
               麻酔も覚め~ さっきおあずけお昼を終えた

               歯茎の炎症の模様眺めにピリオドを打ち歯科医院に行った。
               被せ銀歯を外し中の歯をレントゲン撮影。
               歯にヒビが入ってたようで炎症原因が判明。
               ” 歯を抜きます! ” ってことになった。

               その後の選択をゆっくり考えておいて下さいの
               猶予時間を無視するすばしっこさで  ” ブリッチ! ”
               
インプラントはチョッとねぇ。。。              
               そうお願いする私に驚いたようなDrであった。

               処方される薬の飲み方その他注意事項を話す。
               ” 今日はお酒は飲まないで下さい。 ”
               アラララ~ どうして初っ端に注意するの? ドキッ


抜いた歯はもらって帰ることにした
マニアックじゃないですよ~ 愛着愛着

可愛い歯型のケースに入ってる。
振るとカチカチ噛むような音のする容器だ

今までありがとう♪  

 



 

コメント (3)