スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 大震災 その3

2011-09-14 13:22:13 | susukuni 通信   



          
震災から6か月が過ぎ~ あの時危機髪だった夫のことを書きます・・・
 
          ダダっ広い弓道場の避難所で恐怖におののきながら夫の到着を待ったが
          待てど暮らせどその晩夫の顔を見ることはできなかった。
          否応なしに襲いかかる不吉な予感にどうにかなってしまいそうな心身。
          殆どの人が果てない不安を抱えながら朝を迎えた。

          2階まで浸水したという隣町の海の近くにある夫の会社に息子と甥が向かった。
          瓦礫をかき分け歩きやっとたどり着いたその場所の様変わりに愕然とした二人。
          この地区の避難所を訪ねたら  ” 生徒さん達は来てるが先生方は来てません! ”

          不人情な言葉を突きつけられガックリ肩を落とし二人が帰って来た。
          ” あっ! もうだめなんだ。。。 ”  その顔を察し目の前が真っ暗になった
          これからの暗澹たる生き方を考え極限状態のまま夕方になった。

          すると命長らえた夫が心底疲れ切った姿で私の目の前に突如現れた。
          言葉にならない安堵感に涙が止まらずシッカリしがみつき放さなかった。
 
          これまでの経緯を聞くと~ 地震直後、反射的に津波を想定し生徒と先生方を
          即帰し、最後を見届け車で我が家に向かったそうだ。
          途中には前方から瓦礫交じりの津波に方角を阻まれこれはだめだと即決Uターン。
          今来た道の後方をバックミラーが捉えた途轍もない惨憺たる光景
          10mもある波の壁が命を奪いに水煙をあげ襲ってきたという。
          半ば諦めながら~ 何が何でもと細い山道を駆け上り命拾いしたのでした。

          国道に並んでいたはずの沢山の車は台も夫の後に続いて来なかったそうだ。
          こんな危機髪に運を授かった分かれ道に背筋が凍る光景を気に話す夫であった。

          その場所を車で通るたび何十台もの瓦礫車を見ては、まだまだ震えが止まりません。
                         続きます~

 

 

コメント (5)

 猫ばば

2011-09-12 11:11:12 | Weblog     



          払込票を書こうとしたら  ワンコインめっけ
          周りに順番待ちの人もなくATMに並ぶは二人だけ。

          真心のまま窓口に届けるべきか思案のしどころだ。
          自動ドアーが開くたび   ” あの~~~ ”
          落し主が現れそうで呼ばれる迄しばしヤキモキ。。。
          ってことは~ 猫ばばを決めたのです ハイ

          懺悔したりの   ラッキーな今朝。
          これで払込手数料はホボ浮きました。 




コメント (3)

 バロメーター

2011-09-09 12:12:09 | Weblog     



          洗濯機の回る音~ 日に何度もかまい過ぎるお布団叩き。
          そんな生活音がさっぱり聞こえなかった先日。

          ” 後でクール便が届いたらお土産持ってくネ ” ベランダで言う。

          お盆の混雑を避け帰郷がてら温泉を楽しんでるお隣さん。
          今回は震災を目の当たりにするのは辛いからと帰郷を止めにし



初めてのツアーに参加し北陸方面を
2泊3日してきたそうで~

酒の肴にと輪島朝市のビニール袋に入った
お土産を頂き立ち話

グリーン車利用新幹線やグレードアップの
ホテルには  大満足の様子



          お膳立て旅程は楽でも~ マイカー慣れしてては時間の制約や
          観光満載のバス移動にホトホト疲れ果てたと大層嘆いておいでだった。

          今日も恰好の晴れに  お布団叩きの音を奏でまくるお隣さんである



 

コメント (5)

 切断面

2011-09-08 11:44:11 | Weblog     



               大好きな梨を切り始めたら
               芯や種がこんなことに

               隈取り?しそうな悪戯心まで
               とっとと食べてしまったが~
               残り2個にも8通りの顔が
               潜んでるってこと ?

               美味しさに変わりはないけれど
               ちょっと気味悪い。。。 

               ちょっとどころじゃないので
               ここに画像    隠しました。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/3753b1f63ce54a658945cfec78d285fe.jpg




 

コメント (2)

 この時とばかり。。。

2011-09-07 13:55:07 | 家のごはん     



             切羽詰まったり待った無しがきかない買物と違い~
             欲しさをなだめられるこんなセールがあるのは嬉しい。

             指定日の買物に利用できるクーポンシールがレジで配られ
             3日後に決められたルールに従いシールを貼り割引買物

             そのクーポンシール利用日だった昨日。
             チリ産あわび2 ・ 牛肉 ・ ヨーグルト ・ 超薄切りハム ・ トマト
             赤ワインなどをカゴに入れ500円引きシールのみを残した。

             お酒売場から升瓶をぶら下げレジに急ぐ男性が前を通った。
             「 八海山 」 10月のハイキングリベンジがフッと浮かび
             妖術使いにあったかにワインを戻し手に升瓶をぶら下げた

             2千円以上なら5百円引きシールを大っぴらに貼れる~♪

          
  
             小胸騒ぎにお財布を開けた なぬ? アラララ~ 有金3千円
             不味い 牛肉 ・ ヨーグルト ・ ハムを返しギリギリセーフ

          トマトの隣は人参のぬか漬です~♪

             そういえば前も「剣 菱」升瓶をぶら下げて帰ったっけなぁ~ 
             食欲の秋を酔わそうとする5百円引きシールであ~る。



 

コメント (4)