水中 ウオーキングをしてる時だったり
泳ぎ終えシャワー時だったりと先月あたりから
足臭いような イヤ~な臭いが気になっていた。
誰?何? 臭いの元を突き止めようと鼻クンクン。
それは誰の足のせいでもなく我がスイムキャップと判明!
ささっと水洗いしては室内干しの繰り返しのたたり?
それと分ったその日 このような 除去方法で
4~5時間付け置きし こてんぱんにやっつけた。
今は当面ボディソープやシャンプー洗いを励行。
ネットにくるまり お天道様より臭い消し療法。
イルカちゃんも辛かったよネ ご免なさいでした。
陶器祭り会場からは温泉のマイクロバスを足に
日本酒と焼酎を製造販売する蔵元へ~
一日目もこの日も アレやコレやと試飲。
まるで次に控える食前酒かに アルコールに目が無い大人揃い。
中でも栗を原材料とした珍しい本格焼酎の ” とちあかね ”
度数43度も何のその? 飲み比べては我も我もと買求めてます。
店先のフクロウちゃんに迎えられ
お蕎麦やさんでお昼!
飲兵衛さん達を黙らせるように
手際よく料理を運ぶ一人の女店員さん。
好感度にあふれる お客様商売の
モデルを見てるようであった。
そんな雰囲気の内に 美味しいお昼を終え帰りの駅へ。
ちょうど一ケ月前の今日であった。 < 二日間計 15,900歩 >
ハイキング部の皆さま大変お世話になり ありがとうございます。
そして秋を見送りながら ” とちあかねちゃん ” をチョピットずつ。
あぁ~ 今日から12月。。。
お願いだから このまま終わらないでぇ。。。