恒例の姫路温室植物園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/e5e65cc6ff892aafed494a496659e539.jpg?1602367028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/5a6d7937bfc5ea47036682a147a04986.jpg?1602367028)
ユーフォルビア オベサ。
「あたしンち」のお母さんみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/a64a9f500ddb597d44313bd889944abc.jpg?1602367028)
こちらは子沢山のお母さん^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/14c2a004e5c0ca0b936e5934db913c6e.jpg?1602367028)
巨大なパキポディウム グラギリス。
拳大でも3万円くらいするので、この一抱えほどのものはプライスレスかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/2b9f8284411cf924c842fa9f90ca00c6.jpg?1602367031)
グラギリスの花がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/9a871965d456e8f9db488c0ef6f1fd60.jpg?1602367031)
べっぴんさんのハオルチア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/2b9f8284411cf924c842fa9f90ca00c6.jpg?1602367031)
グラギリスの花がかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/9a871965d456e8f9db488c0ef6f1fd60.jpg?1602367031)
べっぴんさんのハオルチア。
窓が透き通ってきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/b60e4c6115933d1910ab10322b8546a3.jpg?1602367032)
子供がぎゅうぎゅうに寄り添って遊んでるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/62d0b3768a0ddd66a69c35f21d4e86c2.jpg?1602367032)
常設の温室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/b60e4c6115933d1910ab10322b8546a3.jpg?1602367032)
子供がぎゅうぎゅうに寄り添って遊んでるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/62d0b3768a0ddd66a69c35f21d4e86c2.jpg?1602367032)
常設の温室。
相変わらず立派な金鯱や巨大柱サボテンたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/a15d67dddd80e8ae1d81ae84defe2f9b.jpg?1602367035)
美しいパンダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/a48f950bd56810f110a2018074e22a19.jpg?1602367035)
ピンクのもかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/a15d67dddd80e8ae1d81ae84defe2f9b.jpg?1602367035)
美しいパンダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/a48f950bd56810f110a2018074e22a19.jpg?1602367035)
ピンクのもかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/f4a9122ab15112beb14baf2f5256486e.jpg?1602367566)
まばらになった売店コーナー。
展示会のテーマに合わせて地元の愛好家達が出品する即売会。
目ぼしいものは売り切れたのか特に心そそるものはなかったが楽しいひと時だった。