前回の記事で、相続(名義変更)手続きに四苦八苦していると書きましたが
今日、法務局の相談コーナー(要予約 2回目)へ行きました。
一応、必要な書類(改正原戸籍や住民票など)は取り寄せましたが、
もう一人の相続人である弟は東京在住のため、こちらでの諸々手続きは必然私がすることになります。
そんなに複雑ではないはずなんですが、2カ所あるため色々書類の書き方がよくわからなくて、詳しく聞いていると
相談員の方から「大変失礼ですが、そういうことをやってくれる司法書士に頼まれたら如何ですか」と言われました。
え~!(本当に世間知らずで申し訳ないっすけど)
だったら、初回の時にそう教えてくださいよ!!
まず、法務局の出張所にどうしたらよいか尋ねたとき、近くの相談コーナーで相談したらよいとのアドバイスを受け
初回予約してもよりの出張所で相談したわけだけど、そのときに司法書士事務所でと案内してくれてたら
あ~でもないこ~でもないと悩まなくてよかったのに…
帰りに司法書士事務所に相談して丸投げできたので、ほっとしています(^^ゞ
今日、法務局の相談コーナー(要予約 2回目)へ行きました。
一応、必要な書類(改正原戸籍や住民票など)は取り寄せましたが、
もう一人の相続人である弟は東京在住のため、こちらでの諸々手続きは必然私がすることになります。
そんなに複雑ではないはずなんですが、2カ所あるため色々書類の書き方がよくわからなくて、詳しく聞いていると
相談員の方から「大変失礼ですが、そういうことをやってくれる司法書士に頼まれたら如何ですか」と言われました。
え~!(本当に世間知らずで申し訳ないっすけど)
だったら、初回の時にそう教えてくださいよ!!
まず、法務局の出張所にどうしたらよいか尋ねたとき、近くの相談コーナーで相談したらよいとのアドバイスを受け
初回予約してもよりの出張所で相談したわけだけど、そのときに司法書士事務所でと案内してくれてたら
あ~でもないこ~でもないと悩まなくてよかったのに…
帰りに司法書士事務所に相談して丸投げできたので、ほっとしています(^^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます