虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

全日本お取り寄せプリンコレクション -吉祥寺パルコ-

2010-11-16 21:59:54 | プリン
今日、吉祥寺パルコからDMが届きました。
いつもなら中身も開けずにゴミ箱行きなんてこともありますが、何となく中身を確認してみると、気になるイベント情報が…!

11月19日(金)~11月28日(日)まで吉祥寺パルコ30周年にちなんで、北は北海道から南は沖縄まで総勢30種類の「プリン」が大集結するらしい。



今日も「プリン」の記事を書いたばかりですが、これは行ってみるしかありません!
10日間の開催ですから一日3個づつ食べて、やっと全種類制覇となりますが、いくらなんでもそこまでは…

まぁ!気になる「プリン」を選抜して食べてみたいと思います。

しばらく「プリン」の話題が多くなりそうですが、あしからず…

モロゾフの「プリン&コーヒーゼリー」

2010-11-16 21:38:47 | プリン
「モロゾフ」というと私には縁の無いバレンタインのチョコレートを連想します。

そんな「モロゾフ」のカスタードプリンとコーヒーゼリーを、家内が買い物ついでに、吉祥寺東急で買ってきてくれました。

「モロゾフ」のカスタードプリンは、1962年から50年近く続く定番。
プリンといえば“こんな味”といった実にまじめなプリン!

小さい頃に百貨店の上層階のレストランで食後にオーダーした「プリンアラモード」ってこんな味だったなぁ…と、何とも懐かしく思えるスタンダードな味わいのプリンです。
個人的にも好きな味で、値段が200円(本体)というのも気軽に買って帰れそうな設定ですね!



一方、コーヒーゼリーの方は「コーヒーゼリー・カフェムース?・生クリーム」の3層構造で、縦にスプーンを入れ、1層ずつ食べたり、2層にして食べたり、全部をひとすくいにして味わったりと、いくつもの味を楽しめる一品。
こちらも250円(本体)という価格がうれしい。

ここのところ、とろける“生クリームプリン”ばかり味わっていただけに、久しぶりにスタンダードなプリンもいいなぁ!と思ったのでした。