友人から「開成フォレストスプリングス」の釣行レポートが届きました。
都心部から近く、オシャレな管理釣り場としても知られる「開成フォレストスプリングス」。
東名高速「大井松田IC」から5分程の場所にあり、「東京IC」から約60kmと非常にアクセスの良いエリアポンドです。

何よりも広くて綺麗なカナディアンロッジ風のグラブハウスは、流行りの「釣りガール」にも喜ばれそう。

魚種も豊富で、綺麗な「ジャガートラウト」が結構な比率でヒットしてきます。
最近では「ブラウントラウト」と「イワナ」とのハイブリット種である「タイガートラウト」が釣れる場所としても知られています。
実は、私はここ「開成フォレスト」での爆釣経験がなく、いまひとつ攻略法がつかめない管理釣り場だったりします。
ところが、基本ルアーマンである友人からのレポートによると、どうやら〝爆釣”だったようです。
この魚が「ジャガートラウト」。

「ブルックトラウト」と「イワナ」とのハイブリット種ですが、ブルックの特徴であるお腹の綺麗な朱点が美しい個体ですね!

メイン魚種である「レインボートラウト」も抜群のコンディション。

ヒレの綺麗な魚が沢山入っているようです。

この「ジャガートラウト」は、どちらかというと「イワナ」の血統が強く出た個体。

どんなルアーを投げていたのか?詳しいことはわかりませんが、正直「やるなぁ!」って感じです。
ピントが今ひとつですが、水面がザワついて見える部分は全て魚の“ライズ”
小さな「ユスリカ」を捕食しているものと思われますが、これが中々ドライフライを咥えてくれないんですよね…

しばらく行っていませんが、近いうちに攻略法をつかみに行ってみますか…
都心部から近く、オシャレな管理釣り場としても知られる「開成フォレストスプリングス」。
東名高速「大井松田IC」から5分程の場所にあり、「東京IC」から約60kmと非常にアクセスの良いエリアポンドです。

何よりも広くて綺麗なカナディアンロッジ風のグラブハウスは、流行りの「釣りガール」にも喜ばれそう。

魚種も豊富で、綺麗な「ジャガートラウト」が結構な比率でヒットしてきます。
最近では「ブラウントラウト」と「イワナ」とのハイブリット種である「タイガートラウト」が釣れる場所としても知られています。
実は、私はここ「開成フォレスト」での爆釣経験がなく、いまひとつ攻略法がつかめない管理釣り場だったりします。
ところが、基本ルアーマンである友人からのレポートによると、どうやら〝爆釣”だったようです。
この魚が「ジャガートラウト」。

「ブルックトラウト」と「イワナ」とのハイブリット種ですが、ブルックの特徴であるお腹の綺麗な朱点が美しい個体ですね!

メイン魚種である「レインボートラウト」も抜群のコンディション。

ヒレの綺麗な魚が沢山入っているようです。

この「ジャガートラウト」は、どちらかというと「イワナ」の血統が強く出た個体。

どんなルアーを投げていたのか?詳しいことはわかりませんが、正直「やるなぁ!」って感じです。
ピントが今ひとつですが、水面がザワついて見える部分は全て魚の“ライズ”
小さな「ユスリカ」を捕食しているものと思われますが、これが中々ドライフライを咥えてくれないんですよね…

しばらく行っていませんが、近いうちに攻略法をつかみに行ってみますか…