やっぱり今年も来ちゃいました「根室アメマス釣行」。
羽田から飛行機で2時間弱。
あっという間に「根室中標津空港」に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/19c2faaa4ea3d6326a7f6583254a193a.jpg)
早速、空港から根室市内行きのバスに乗って「根室」まで移動中、今回もお世話いただくガイドのIさんから連絡が入り、「途中下車せよ!」との指令が…
既に終点までのチケットを買ってしまいましたが、運転手さんに途中下車する旨を伝え、「厚床駅」で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/7c85631acd188a8ba74e7c3df091b77f.jpg)
ここでIさんと合流し、直接釣り場へと行くことになりました。
一度根室入りしてから釣り場に向かうよりも2時間は、時間を有効に使うことが出来ます。
ナイスアイデア!
1年ぶりの再会となったIさんと、車の中で1年分のおしゃべりをし、ポイントまでのドライブです。
そして、約30分でポイントに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/012b7e5c2ba27a1b3f69838219c06f3c.jpg)
良い天気です。
想像よりも遥かに暖かく、この時期の根室にしては珍しく半袖でも過ごせそうなポカポカ陽気。
果たして、今年も「アメマス」の顔を見ることが出来るでしょうか?
釣れると良いなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/71f7670e8d9b83e722257d4c0fc75153.jpg)
何と言っても自然が相手ですからね!
一見して良さげな雰囲気ですが、事前情報によると、“6月にシーズンインしてから、こんなに釣れない年は無く、釣れても魚が小さい”とのこと。
油断は禁物です。
まずは早目に1本欲しいところ…
- 続く -
羽田から飛行機で2時間弱。
あっという間に「根室中標津空港」に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/19c2faaa4ea3d6326a7f6583254a193a.jpg)
早速、空港から根室市内行きのバスに乗って「根室」まで移動中、今回もお世話いただくガイドのIさんから連絡が入り、「途中下車せよ!」との指令が…
既に終点までのチケットを買ってしまいましたが、運転手さんに途中下車する旨を伝え、「厚床駅」で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/7c85631acd188a8ba74e7c3df091b77f.jpg)
ここでIさんと合流し、直接釣り場へと行くことになりました。
一度根室入りしてから釣り場に向かうよりも2時間は、時間を有効に使うことが出来ます。
ナイスアイデア!
1年ぶりの再会となったIさんと、車の中で1年分のおしゃべりをし、ポイントまでのドライブです。
そして、約30分でポイントに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/012b7e5c2ba27a1b3f69838219c06f3c.jpg)
良い天気です。
想像よりも遥かに暖かく、この時期の根室にしては珍しく半袖でも過ごせそうなポカポカ陽気。
果たして、今年も「アメマス」の顔を見ることが出来るでしょうか?
釣れると良いなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/71f7670e8d9b83e722257d4c0fc75153.jpg)
何と言っても自然が相手ですからね!
一見して良さげな雰囲気ですが、事前情報によると、“6月にシーズンインしてから、こんなに釣れない年は無く、釣れても魚が小さい”とのこと。
油断は禁物です。
まずは早目に1本欲しいところ…
- 続く -
釣りではないですが
気温はどんなかんじでした。
例年よりも随分暖かかったですね。