虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

友人作 70cm巨大ブラウントラウトの剥製

2015-04-15 20:06:16 | 魚の剥製
以前にも紹介させていただいた70cmの巨大ブラウントラウトの剥製。

改めて写真を送ってもらいましたので、紹介させていただきます。
もちろんネイティブ物ですよ!


頭でっかちに小さな目。ワイルドな迫力ある個体です。


下顎でさえ外からパテを使わないという彼の技とこだわりには脱帽してしまいます。
私には到底真似することが出来ないスゴ技です。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (餌釣りくん)
2015-04-23 20:41:24
これまた圧倒される魚体
お腹の色使いに紋様
凄いです

勉強になります
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2015-04-23 21:12:57
あのブラウンの紋様を違和感なく再現するのは、大変なことです。
黒茶の点の周りの滲んだような白い縁。
これが難しい!
返信する
Unknown (杏仁豆腐)
2015-04-24 08:55:39
これは黒くなりましたが 斑点が残ったので なんとかスレスレでいけました コ-ティングは薄すぎず厚すぎずで 鱗目が うまくでました
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2015-04-24 16:02:30
これは、生きてますよ!
私の中でブラウンは、相変わらず越えられない大きな壁です。
返信する
Unknown (杏仁豆腐)
2015-04-24 20:08:48
なかなか納得できるボディが削れなくて 何回も作りおしました 半年悩みました バランスとかが なかなか難しかたす 下顎の中の骨の削りが 時間かかりました
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2015-04-24 20:52:08
私は相変わらず入れっぱなしです(笑)
返信する
Unknown (杏仁豆腐)
2015-04-25 08:50:56
昨日の夜中は 先週釣りあげた ブラウン被せました かなり手抜きしてしまいましたよ
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2015-04-25 19:58:05
見たいなぁ…
久しぶりに途中経過も見たいなぁ…
返信する
Unknown (杏仁豆腐)
2015-04-26 12:25:30
〇脂しないで 被せたので赤色点は 少し残りましたが黒茶色点が かなりぼやけたのである事をしました でもぬけが 残らなかったので まわりを黒っぽく塗装して ぬいてぬけを 再現しないとです 難しいですが絵描きになって やるしかないです 模型みたいになってしまうかもです
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2015-04-26 14:20:48
ブラウンの秘技教えてもらわないと…
出たとこ勝負のブラウンは難しい!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。