虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

菌糸ビン交換 -ニジイロクワガタ-

2009-09-20 20:49:36 | 昆虫飼育
息子が飼育している「ニジイロクワガタ」の菌糸ビンを交換。

すでにビンの中は“まっ茶色”で交換モードを過ぎている。
早速掘り返してみることに…
どこにいるのか分からないので尊重に掘り進んで行くと…
「以外とデカいじゃん?」15gはありそうな幼虫。
ニジイロクワガタの幼虫としては大きいほうで、期待大です。

※左がエサを食べ尽くして中身がほとんど茶色になってしまった菌糸ビン。

ついでに、交換モードに突入している“武蔵野市産ヒラタクワガタ”の菌糸ビンも交換することに。

これまた、東京都産のヒラタクワガタにしては、まあまあのサイズで15g。
60mm前後が期待できるサイズです。

もう一本は、既に蛹になっていました。潰さなくて良かった…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。