何年ぶりかの高崎出張。
移動途中の昼食で、私が蕎麦好きなことを覚えてくれていた地元スタッフが、素敵なお蕎麦屋さんを紹介してくれました。
前橋にある老舗の人気そば「五ヱ門」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/359999fda1b4454c99de9e9998236505.jpg)
お昼時に、通常のメニューの他に「バイキング」なるコースがあり、地元スタッフのお勧めで今回はこちらのコースでいってみます。
システムは席料として「大人350円」。
この金額には「ネギ、ワカメ、ナメコ、天かす」などの薬味代が含まれていて、各席の前に置かれている薬味は食べ放題とのこと。
そして「ざる」が一皿300円。
その他にサイドメニューとして「えび天、かき揚げ、ちくわ天」などを追加金額でオーダーすることが出来ます。
初めての私には、何が何だか分からず完全にお任せでしたが、簡単に言えば、普通の「ざるそば」が650円で、おかわりが一皿300円といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/95ddbbfad8dfdc27ecba436355d85d22.jpg)
それにしても、美味しい手打ち蕎麦。
二人で4皿、追加で「かき揚げ」を注文。
本当に日本人で良かったなぁ…と思う至福の時でした。
移動途中の昼食で、私が蕎麦好きなことを覚えてくれていた地元スタッフが、素敵なお蕎麦屋さんを紹介してくれました。
前橋にある老舗の人気そば「五ヱ門」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/359999fda1b4454c99de9e9998236505.jpg)
お昼時に、通常のメニューの他に「バイキング」なるコースがあり、地元スタッフのお勧めで今回はこちらのコースでいってみます。
システムは席料として「大人350円」。
この金額には「ネギ、ワカメ、ナメコ、天かす」などの薬味代が含まれていて、各席の前に置かれている薬味は食べ放題とのこと。
そして「ざる」が一皿300円。
その他にサイドメニューとして「えび天、かき揚げ、ちくわ天」などを追加金額でオーダーすることが出来ます。
初めての私には、何が何だか分からず完全にお任せでしたが、簡単に言えば、普通の「ざるそば」が650円で、おかわりが一皿300円といった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/95ddbbfad8dfdc27ecba436355d85d22.jpg)
それにしても、美味しい手打ち蕎麦。
二人で4皿、追加で「かき揚げ」を注文。
本当に日本人で良かったなぁ…と思う至福の時でした。
ただここのところ夕立も無く、一気に回復しているかもしれません。
当時初心者だった私は、小さな岩魚とヤマメを釣って、喜んだのを思い出します。
今も手付かずの自然が残る秘境なのでしょうか?
そうあっていて欲しいなぁと思います。