虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

前橋 忍者そば「五ヱ門」

2011-09-15 18:28:41 | グルメ
何年ぶりかの高崎出張。

移動途中の昼食で、私が蕎麦好きなことを覚えてくれていた地元スタッフが、素敵なお蕎麦屋さんを紹介してくれました。

前橋にある老舗の人気そば「五ヱ門」。


お昼時に、通常のメニューの他に「バイキング」なるコースがあり、地元スタッフのお勧めで今回はこちらのコースでいってみます。

システムは席料として「大人350円」。
この金額には「ネギ、ワカメ、ナメコ、天かす」などの薬味代が含まれていて、各席の前に置かれている薬味は食べ放題とのこと。
そして「ざる」が一皿300円。
その他にサイドメニューとして「えび天、かき揚げ、ちくわ天」などを追加金額でオーダーすることが出来ます。

初めての私には、何が何だか分からず完全にお任せでしたが、簡単に言えば、普通の「ざるそば」が650円で、おかわりが一皿300円といった感じです。


それにしても、美味しい手打ち蕎麦。
二人で4皿、追加で「かき揚げ」を注文。

本当に日本人で良かったなぁ…と思う至福の時でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杏仁豆腐)
2011-09-15 23:03:21
利根川の水は まだ コーヒー色でしたか?
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2011-09-15 23:22:45
高崎、前橋に行ったのは月曜日ですが、未だ水量も多く、カフェオレでしたよ!
ただここのところ夕立も無く、一気に回復しているかもしれません。
返信する
Unknown (杏仁豆腐)
2011-09-16 07:32:01
おそらくゲリラ豪雨で 矢木沢 奈良俣の バックウォーター付近が 銀山湖のバックウォーターみたいに 土石流で海の砂浜状態に なってる可能性が高いのですよ(山奥が海の砂浜みたい) 雨が降らなくても 砂丘が 水の流れで 随時崩れ ダム湖を濁らせてる可能性が考えられるのですよ おそらく砂丘が 安定しないかぎり しばらく 濁りが消えないと思うのです 片品の渓流も 悲惨な状態でしたよ
返信する
Unknown (虫くん魚くん)
2011-09-16 18:26:25
随分前に「八木沢ダム」から渡し船でバックウォーターまで運んでもらい、テントに泊まって一泊二日の釣りに行ったことがありますが、こんなところがあったんだ!と思うほど神秘的な場所でした。
当時初心者だった私は、小さな岩魚とヤマメを釣って、喜んだのを思い出します。
今も手付かずの自然が残る秘境なのでしょうか?
そうあっていて欲しいなぁと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。