今日は、一風変わったスイーツを紹介します。
九州の温泉名所湯布院から、和菓子屋さん“花麹菊屋”の「ぷりんどら」。
プリンと名のつく物には手を出さずにいられず、思わず買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/8603c7e85b4f2ecae34dc485c5622214.jpg)
その名の通り、どら焼きの餡子の代わりに「プリン」が入ったお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/788d4f04c4344834f00a4ab1949171a6.jpg)
もう一品。
こちらは「和っぷりん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/a1ca99cd5f3e12f034970e8f3c182274.jpg)
ワッフルの様な蒸ケーキの中に「プリン」が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/1ff5df6c1531fcc99c597073fcf72c14.jpg)
気になる味のほうですが、アイデアとしては面白い組み合わせだなぁ…と思いましたが、プリン好きの私は、やっぱり別々に食べたいと思ったのでした。
何とも言えない不思議な味ですが…
自分で買って食べるというよりは、お土産にもらって嬉しいお菓子だなぁ! というのが正直な感想です。
九州の温泉名所湯布院から、和菓子屋さん“花麹菊屋”の「ぷりんどら」。
プリンと名のつく物には手を出さずにいられず、思わず買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/8603c7e85b4f2ecae34dc485c5622214.jpg)
その名の通り、どら焼きの餡子の代わりに「プリン」が入ったお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/788d4f04c4344834f00a4ab1949171a6.jpg)
もう一品。
こちらは「和っぷりん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/a1ca99cd5f3e12f034970e8f3c182274.jpg)
ワッフルの様な蒸ケーキの中に「プリン」が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/1ff5df6c1531fcc99c597073fcf72c14.jpg)
気になる味のほうですが、アイデアとしては面白い組み合わせだなぁ…と思いましたが、プリン好きの私は、やっぱり別々に食べたいと思ったのでした。
何とも言えない不思議な味ですが…
自分で買って食べるというよりは、お土産にもらって嬉しいお菓子だなぁ! というのが正直な感想です。