今回は、知り合いの先輩フライマンから送られてきました釣行レポートをお届けします。
群馬県は上野村の神流川上流部にある「本谷毛ばり専用区」という自然の渓流を利用したクロウト向きの「管理釣り場」です。

東京から車で行くとなると、中央高速「長坂IC」あたりから北へ上がるか、関越自動車道「藤岡IC」から西へ向かうか、または上信越道「碓氷軽井沢IC」から南へ下るか、という様な微妙な位置関係にあり、群馬県・埼玉県・長野県との県境にあたる本当に山の中。

完全予約制で「1日7名まで」という入場制限があり、ゆっくりと釣り上がれるそうですが、10日前に予約を入れなければならず、土・日は直ぐに予約でいっぱいになるそうです。

こちらは管理棟でしょうか?かわいい看板です。

また、午前9時スタートなので、東京から近いエリアではありませんが、とんでもない時間に家を出発する必要はなさそうですね!
但し、スタート時間が“朝まずめ”の時間帯を過ぎてしまっているため「朝から絶好調!」とはいかないようです。

この影の深さと透き通った空気「冷やっ~とする」感じから、この谷の深さを想像することが出来ます。
早速「#12・14のCDC」をセットし、いよいよ釣行開始!

魚もサイトで確認できる程沢山入っており、虫も多数ハッチしていたそうですが、そう簡単にフライを咥えてはくれません。
最初の一時間は、ほとんど反応が無かったとのこと。
それでもこれっ… いきなりデッカイ「ヤマメ」ですね!

いきなり名物「ハイパーヤマメ」ですか!…

両側から木がオーバーハングし、常に日陰になっているであろう好ポイント。
こんな絶景の中で釣りが出来る「管理釣り場」があったとは…

先に一人フライマンが入っているのが見えますが、この大きな堰堤であれば“手を変え品を変え”一日粘っても楽しそうなポイントです。

ここ「本谷毛ばり専用区」のウリである、尺を超える「ハイパーヤマメ」や「ネイティブイワナ」を狙って訪れたそうですが、残念ながら今回は釣れなかったとのこと。
※実際「イワナ」は放流していないそうで、古来から棲みついている美しい岩魚が天然繁殖しているんだとか…。

手前のちょっと深くなっている所なんてたまりません!
こんなポイントがゴロゴロしているんだそうです。

なんだか、簡単に釣れそうなイメージがありますが、「完全キャッチ&リリース制」で、結構プレッシャーが高く、中には“ボウズ”を食らってしまう人もいるのだとか…

夕方は、4時頃からライズが始まり、「ハイパーヤマメ」を狙って1時間程同ポイントで粘ったそうですが、タイムアウト!

そうこうしているうちに、連れの後輩は夕まずめでかわいい「天然イワナ」を3匹釣り上げたそうです。
※写真見たかったなぁ…
<群馬県上野村・本谷毛ばり専用区に関する情報は下記からどうぞ>
本谷毛ばり専用区
群馬県は上野村の神流川上流部にある「本谷毛ばり専用区」という自然の渓流を利用したクロウト向きの「管理釣り場」です。

東京から車で行くとなると、中央高速「長坂IC」あたりから北へ上がるか、関越自動車道「藤岡IC」から西へ向かうか、または上信越道「碓氷軽井沢IC」から南へ下るか、という様な微妙な位置関係にあり、群馬県・埼玉県・長野県との県境にあたる本当に山の中。

完全予約制で「1日7名まで」という入場制限があり、ゆっくりと釣り上がれるそうですが、10日前に予約を入れなければならず、土・日は直ぐに予約でいっぱいになるそうです。

こちらは管理棟でしょうか?かわいい看板です。

また、午前9時スタートなので、東京から近いエリアではありませんが、とんでもない時間に家を出発する必要はなさそうですね!
但し、スタート時間が“朝まずめ”の時間帯を過ぎてしまっているため「朝から絶好調!」とはいかないようです。

この影の深さと透き通った空気「冷やっ~とする」感じから、この谷の深さを想像することが出来ます。
早速「#12・14のCDC」をセットし、いよいよ釣行開始!

魚もサイトで確認できる程沢山入っており、虫も多数ハッチしていたそうですが、そう簡単にフライを咥えてはくれません。
最初の一時間は、ほとんど反応が無かったとのこと。
それでもこれっ… いきなりデッカイ「ヤマメ」ですね!

いきなり名物「ハイパーヤマメ」ですか!…

両側から木がオーバーハングし、常に日陰になっているであろう好ポイント。
こんな絶景の中で釣りが出来る「管理釣り場」があったとは…

先に一人フライマンが入っているのが見えますが、この大きな堰堤であれば“手を変え品を変え”一日粘っても楽しそうなポイントです。

ここ「本谷毛ばり専用区」のウリである、尺を超える「ハイパーヤマメ」や「ネイティブイワナ」を狙って訪れたそうですが、残念ながら今回は釣れなかったとのこと。
※実際「イワナ」は放流していないそうで、古来から棲みついている美しい岩魚が天然繁殖しているんだとか…。

手前のちょっと深くなっている所なんてたまりません!
こんなポイントがゴロゴロしているんだそうです。

なんだか、簡単に釣れそうなイメージがありますが、「完全キャッチ&リリース制」で、結構プレッシャーが高く、中には“ボウズ”を食らってしまう人もいるのだとか…

夕方は、4時頃からライズが始まり、「ハイパーヤマメ」を狙って1時間程同ポイントで粘ったそうですが、タイムアウト!

そうこうしているうちに、連れの後輩は夕まずめでかわいい「天然イワナ」を3匹釣り上げたそうです。
※写真見たかったなぁ…
<群馬県上野村・本谷毛ばり専用区に関する情報は下記からどうぞ>
本谷毛ばり専用区