東京の桜は、いよいよ満開になりました。
例年より一週間ほど遅いでしょうか?

3月11日の大地震から約1ヶ月が経ち、テレビ番組もほぼ通常編成に、また“AC”の広告ばかりだったテレビコマーシャルの自粛も一部を除いて解除されてきています。
賛否両論あると思いますが、自粛ムードから、少しずつ通常の生活リズムに戻すことべきでは…
という考え方が広がりつつある状況でした。
経済活動を活発にすることが、日本を元気にすることでもある…というモードになりつつありました。
が… 昨日、宮城県を中心に東北地方でまた大きな地震が発生。
仙台にある営業所は再び被害を受け、会社の仲間も現地で大変な思いをしています。
週末は、家族と一緒に近所でささやかな花見をしようかなぁ…なんて思っていた矢先のことで、東京に住んでいる私たちも、また気持ちが落ち込んでしまいました。
ブログもすこしづつ明るい話題を提供していければなぁ…と思っていたのですが、更新すること自体心苦しい状況です。
少しでも支援につながる様なことをしなければということは当然ですが…
自分達に何が出来るのか?どんな行動をとるべきなのか?色々考えさせられてしまいます。

4月7日(木)に撮影した“桜”です。
例年より一週間ほど遅いでしょうか?

3月11日の大地震から約1ヶ月が経ち、テレビ番組もほぼ通常編成に、また“AC”の広告ばかりだったテレビコマーシャルの自粛も一部を除いて解除されてきています。
賛否両論あると思いますが、自粛ムードから、少しずつ通常の生活リズムに戻すことべきでは…
という考え方が広がりつつある状況でした。
経済活動を活発にすることが、日本を元気にすることでもある…というモードになりつつありました。
が… 昨日、宮城県を中心に東北地方でまた大きな地震が発生。
仙台にある営業所は再び被害を受け、会社の仲間も現地で大変な思いをしています。
週末は、家族と一緒に近所でささやかな花見をしようかなぁ…なんて思っていた矢先のことで、東京に住んでいる私たちも、また気持ちが落ち込んでしまいました。
ブログもすこしづつ明るい話題を提供していければなぁ…と思っていたのですが、更新すること自体心苦しい状況です。
少しでも支援につながる様なことをしなければということは当然ですが…
自分達に何が出来るのか?どんな行動をとるべきなのか?色々考えさせられてしまいます。

4月7日(木)に撮影した“桜”です。